|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
桜井 進(サクライ ススム)
1968年、山形県生まれ。サイエンスナビゲーター。株式会社sakurAi Science Factory代表取締役。東京理科大学大学院非常勤講師。高校数学教科書『数学活用』(啓林館)著者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桜井 進(サクライ ススム)
1968年、山形県生まれ。サイエンスナビゲーター。株式会社sakurAi Science Factory代表取締役。東京理科大学大学院非常勤講師。高校数学教科書『数学活用』(啓林館)著者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ようこそ、算数の知られざる世界へ!学びたい気持ちに灯りをともす本。
もくじ情報:第1章 算数のれきしのナゾトク(きみは、チーターより速く走れるか;100円がxに…(続く)
ようこそ、算数の知られざる世界へ!学びたい気持ちに灯りをともす本。
もくじ情報:第1章 算数のれきしのナゾトク(きみは、チーターより速く走れるか;100円がxに大進化!? ほか);第2章 数のナゾトク(100000000000000000は10京と読む;天才ガウス少年の一瞬で解く魔法の解き方 ほか);第3章 かたちのふしぎのナゾトク(マンホールの形のひみつ;360度は古代バビロニアの1年が由来 ほか);第4章 世の中の算数のナゾトク(じゃんけんに必勝法はある!?;友だちが同じ誕生日なのは奇跡? ほか)