ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-12-102862-4
247P 18cm
雑草散策 四季折々、植物の個性と生きぬく力/中公新書 2862
田中修/著
組合員価格 税込 1,069
(通常価格 税込 1,188円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:歩道の隙間、建物の陰、水面……街を歩くとあちこちで雑草に出会う。ひっそりと、ときには堂々と生きている雑草には、どんな「生きぬく力」があるのだろう? 小さな隙間に入り込むスミレ、子孫を残す工夫を幾重にも凝らしたタンポポ、生命力溢れるドクダミ、タネは出来ないがたくましく生き続けるヒガンバナ、ひっそりと冬を越すセイタカアワダチソウ。四季折々の身近な雑草を案内役に個性豊かな植物の生きぬく力を紹介。
歩道の片隅、建物の陰、池の水面…街を歩くとあちこちで雑草に出会う。ひっそりと、時には堂々と生えている雑草には、どんな生きぬく力があるのだろう?小さな隙間に入り込むスミレ、子孫を残す工夫を幾重にも凝…(続く
内容紹介:歩道の隙間、建物の陰、水面……街を歩くとあちこちで雑草に出会う。ひっそりと、ときには堂々と生きている雑草には、どんな「生きぬく力」があるのだろう? 小さな隙間に入り込むスミレ、子孫を残す工夫を幾重にも凝らしたタンポポ、生命力溢れるドクダミ、タネは出来ないがたくましく生き続けるヒガンバナ、ひっそりと冬を越すセイタカアワダチソウ。四季折々の身近な雑草を案内役に個性豊かな植物の生きぬく力を紹介。
歩道の片隅、建物の陰、池の水面…街を歩くとあちこちで雑草に出会う。ひっそりと、時には堂々と生えている雑草には、どんな生きぬく力があるのだろう?小さな隙間に入り込むスミレ、子孫を残す工夫を幾重にも凝らしたタンポポ、生命力溢れるドクダミ、タネは出来ないがたくましく生き続けるヒガンバナ、ひっそりと冬を越すセイタカアワダチソウ。四季折々の身近な雑草を案内役に、個性豊かな植物の生存戦略を紹介。
もくじ情報:第一章 春の野や水田で、季節の訪れを告げる植物たち;第二章 夏の野や庭、池で、季節を満喫する植物たち;第三章 夏の野で、暑さに負けない植物たち;第四章 秋の野で、季節を魅せる花を咲かせる植物たち;第五章 秋の野で、季節を演出する植物たち;第六章 冬の野や庭で、寒さに負けない植物たち
著者プロフィール
田中 修(タナカ オサム)
1947年(昭和22年)京都府に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学院博士課程修了。スミソニアン研究所博士研究員、甲南大学理学部教授等を歴任。甲南大学名誉教授。農学博士。専攻・植物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 修(タナカ オサム)
1947年(昭和22年)京都府に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学院博士課程修了。スミソニアン研究所博士研究員、甲南大学理学部教授等を歴任。甲南大学名誉教授。農学博士。専攻・植物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)