ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-560-09188-3
302,38P 20cm
図書館愛書家の楽園
アルベルト・マンゲル/著 野中邦子/訳
組合員価格 税込 3,762
(通常価格 税込 4,180円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚……古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。
アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚、ロバの移動図書館、強制収容所の図書室…古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。
もくじ情報:神話としての図書館;秩序としての図書館;空間としての図書館;権力としての図書館;影の図書館;形体としての図書館;偶然の図書館;仕事場としての書斎;心のあり方としての図書館;孤島の図書館;生き延びた本たち;忘れられた本たち;空想図書館;図書館のアイデンティティ;帰る場所としての図書館
内容紹介:アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚……古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。
アレクサンドリア図書館、ネモ船長の図書室、ヒトラーの蔵書、ボルヘスの書棚、ロバの移動図書館、強制収容所の図書室…古今東西、現実と架空の〈書物の宇宙〉をめぐる旅。
もくじ情報:神話としての図書館;秩序としての図書館;空間としての図書館;権力としての図書館;影の図書館;形体としての図書館;偶然の図書館;仕事場としての書斎;心のあり方としての図書館;孤島の図書館;生き延びた本たち;忘れられた本たち;空想図書館;図書館のアイデンティティ;帰る場所としての図書館
著者プロフィール
野中 邦子(ノナカ クニコ)
1950年生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野中 邦子(ノナカ クニコ)
1950年生まれ。多摩美術大学絵画科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)