|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
井上 伸(イノウエ シン)
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)本部書記。新日本出版社雑誌『経済』編集者、東京大学教職員組合中央執行委員、国公労連中央執行委員などをへて、現在、国公労連本部書記、労働総研研究員、日本機関紙協会常任理事、『学習の友』編集委員、コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン認定准コミュニティ・オーガナイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 伸(イノウエ シン)
日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)本部書記。新日本出版社雑誌『経済』編集者、東京大学教職員組合中央執行委員、国公労連中央執行委員などをへて、現在、国公労連本部書記、労働総研研究員、日本機関紙協会常任理事、『学習の友』編集委員、コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン認定准コミュニティ・オーガナイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:Q1 社会運動にSNSの活用は必要?;Q2 SNS全体の利用状況は?;Q3 SNSの各ツールの利用状況や特徴は?;Q4 ラインは社会運動にどう活用するの?;Q5 ユーチューブとティックトックの利用状況とすぐできることは?;Q6 フェイスブックの利用状況と活用法は?;Q7 エックス(旧ツイッター)の利用状…(続く)
もくじ情報:Q1 社会運動にSNSの活用は必要?;Q2 SNS全体の利用状況は?;Q3 SNSの各ツールの利用状況や特徴は?;Q4 ラインは社会運動にどう活用するの?;Q5 ユーチューブとティックトックの利用状況とすぐできることは?;Q6 フェイスブックの利用状況と活用法は?;Q7 エックス(旧ツイッター)の利用状況と基本的な活用法は?;Q8 エックスアカウントの作成直後の運用ポイントは?;Q9 従来の機関紙や宣伝ビラとエックスの違いは?;Q10 フェイクニュースをリポスト(拡散)しそうで怖い!?;Q11 「炎上」が怖くてエックスに投稿できない;Q12 組織的な確認がないとポストできない?;Q13 バズるポストのコツは?;Q14 SNSは「フィルターバブル」「エコーチェンバー」で意味がない?;Q15 エックスデモ(旧ツイッターデモ)でトレンド入りする方法は?;Q16 エックスでポストする有効な時間帯は?;Q17 エックスでどうポストすればいい?;Q18 ショート動画はなぜ大切?;Q19 SNS活用の担い手づくりは?;〈座談会〉SNS活用のススメ