|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
谷口 勢津夫(タニグチ セツオ)
大阪学院大学法学部教授・大阪大学名誉教授。1956年高知県生まれ。1986年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位修得退学。専攻は、税法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 勢津夫(タニグチ セツオ)
大阪学院大学法学部教授・大阪大学名誉教授。1956年高知県生まれ。1986年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位修得退学。専攻は、税法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1編 税法の基礎理論(現代国家の課税権と租税;現代租税国家における法の支配;実質的租税法律主義 ほか);第2編 税法通則(租税実体法;租税手続法(その1)―納税義務の確定手続―;租税手続法(その2)―納税義務の履行手続―;租税手続法(その3)―納税者の権利救済手続―);第3編 所得課税法(課税物件としての所得(課税所得);納税義務者;帰属 ほか)
もくじ情報:第1編 税法の基礎理論(現代国家の課税権と租税;現代租税国家における法の支配;実質的租税法律主義 ほか);第2編 税法通則(租税実体法;租税手続法(その1)―納税義務の確定手続―;租税手続法(その2)―納税義務の履行手続―;租税手続法(その3)―納税者の権利救済手続―);第3編 所得課税法(課税物件としての所得(課税所得);納税義務者;帰属 ほか)