ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:花伝社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-7634-2179-1
141P 20cm
インド大乗仏教その始原へ 新訳・註般若波羅蜜心経(大本)
宮元啓一/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「不生不滅」の論理と熱情。大乗仏教の真髄を示す珠玉の経典『般若波羅蜜心経』。広く流通する玄奘訳の小本には欠けていた「序分」「帰敬文」等を持つが、これまで陽の目を浴びてこなかった「大本」をサンスクリット語から全文訳。いま、もっともよく知られる経典の「本来の姿」を、詳細な註とともに紐解く。〈補録〉『般若波羅蜜心経』各漢訳書き下し文、参考仏典『ミリンダ王の問い』『法華経』(一部)等。
もくじ情報:般若波羅蜜心経(大本)全訳;参考(一)般若波羅蜜心経(小本)全訳;参考(二)漢訳一覧(書き下し)(鳩摩羅什訳(小本);玄奘訳(小本);法月訳(大本);般若など訳(大本);智慧輪訳(大本);法成訳(大本);施…(続く
「不生不滅」の論理と熱情。大乗仏教の真髄を示す珠玉の経典『般若波羅蜜心経』。広く流通する玄奘訳の小本には欠けていた「序分」「帰敬文」等を持つが、これまで陽の目を浴びてこなかった「大本」をサンスクリット語から全文訳。いま、もっともよく知られる経典の「本来の姿」を、詳細な註とともに紐解く。〈補録〉『般若波羅蜜心経』各漢訳書き下し文、参考仏典『ミリンダ王の問い』『法華経』(一部)等。
もくじ情報:般若波羅蜜心経(大本)全訳;参考(一)般若波羅蜜心経(小本)全訳;参考(二)漢訳一覧(書き下し)(鳩摩羅什訳(小本);玄奘訳(小本);法月訳(大本);般若など訳(大本);智慧輪訳(大本);法成訳(大本);施護訳(大本));参考(三)関連文献(ウッダーラカ・アールニの有の哲学;ヤージュニャヴァルキヤの自己(アートマン)の探究;『ミリンダ王の問い』―真実語の驚異的な実現力;『法華経』―仏・菩薩の圧倒的優位;「方便品 第二」(散文部分の全訳);「法師品 第十」(散文冒頭部分のみの訳))
著者プロフィール
宮元 啓一(ミヤモト ケイイチ)
1948年生まれ。東京大学で博士(文学)号を取得。現在、國學院大學名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮元 啓一(ミヤモト ケイイチ)
1948年生まれ。東京大学で博士(文学)号を取得。現在、國學院大學名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)