ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 生活 > 健康法 > 視力
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-344-94798-6
187P 19cm
眼科医の私が白内障手術を受けて分かったこと
高田眞智子/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
老眼鏡から解放されて、仕事もプライベートも楽しみたい―実例で分かる白内障手術の正しい知識。手術を「する側」から「受ける側」となった著者が語る、充実した毎日を手に入れる白内障手術のリアル。白内障手術で後悔しないために知っておくべきこと。目の特徴や症状に合わせた手術法、自分に合った眼内レンズの選び方、術後の目とうまく付き合うコツ。
もくじ情報:序章 手術をする側だった私が50代で白内障になった;第1章 白内障になっても慌てない おさえておくべき白内障と老眼治療の基礎知識;第2章 いつ、どこで、どんな手術がよいのか?白内障手術を成功させる最適なアプローチ;第3章 自分が思い描くライフスタイルに合わせ…(続く
老眼鏡から解放されて、仕事もプライベートも楽しみたい―実例で分かる白内障手術の正しい知識。手術を「する側」から「受ける側」となった著者が語る、充実した毎日を手に入れる白内障手術のリアル。白内障手術で後悔しないために知っておくべきこと。目の特徴や症状に合わせた手術法、自分に合った眼内レンズの選び方、術後の目とうまく付き合うコツ。
もくじ情報:序章 手術をする側だった私が50代で白内障になった;第1章 白内障になっても慌てない おさえておくべき白内障と老眼治療の基礎知識;第2章 いつ、どこで、どんな手術がよいのか?白内障手術を成功させる最適なアプローチ;第3章 自分が思い描くライフスタイルに合わせて眼内レンズを選ぶ;第4章 私の白内障手術体験記&症例紹介;第5章 白内障手術はアンチエイジング 私が考える老眼治療のゴール
著者プロフィール
高田 眞智子(タカダ マチコ)
医学博士・日本眼科専門医。兵庫県芦屋市生まれ。1990年横浜市立大学医学部卒。結婚を機に茨城県つくば市に転居し、東京医科大学眼科学教室転局。小田原市立病院、筑波中央病院、東京医大霞ヶ浦病院を経て2000年12月高田眼科を開院。2009年3月多焦点眼内レンズを用いた先進医療実施施設に認定(茨城県内初、全国で20番目)。2027年に同院をリニューアル予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 眞智子(タカダ マチコ)
医学博士・日本眼科専門医。兵庫県芦屋市生まれ。1990年横浜市立大学医学部卒。結婚を機に茨城県つくば市に転居し、東京医科大学眼科学教室転局。小田原市立病院、筑波中央病院、東京医大霞ヶ浦病院を経て2000年12月高田眼科を開院。2009年3月多焦点眼内レンズを用いた先進医療実施施設に認定(茨城県内初、全国で20番目)。2027年に同院をリニューアル予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)