|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
キボリノコンノ(キボリノコンノ)
木彫りアーティスト。1988年生まれ。2021年に趣味で木彫りを始め、「あっと驚くもの」をテーマに身近な食べ物や生活雑貨を木彫りで再現。「溶けかけの氷」や「シガールと袋」、「注がれるコーヒー」など数多くの作品がTVやSNSなどで話題となり、2023年からプロの木彫りアーティストとして本格的に活動を開始。全国各地で展覧会やワークショップなどのイベントを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キボリノコンノ(キボリノコンノ)
木彫りアーティスト。1988年生まれ。2021年に趣味で木彫りを始め、「あっと驚くもの」をテーマに身近な食べ物や生活雑貨を木彫りで再現。「溶けかけの氷」や「シガールと袋」、「注がれるコーヒー」など数多くの作品がTVやSNSなどで話題となり、2023年からプロの木彫りアーティストとして本格的に活動を開始。全国各地で展覧会やワークショップなどのイベントを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
わからないからこそ可能性は無限大。将来への不安がちょっと楽しみに変わる物語。
もくじ情報:第1章 公務員から木彫りアーティストに(欲しいものは、つくればいい;「好き」を仕事にしたはずなのに… ほか);第2章 まずやってみる(つくり方を調べない;つくれそうにないものを、つくってみる ほか);第3章 「好き」と「得意」を武器に(「美術作品」じゃなくて「コミュニケーションツール」;木彫りをしたいというよりは… ほか);第4章 夢はなくたっていい(夢がないからできること;「悩む」より「動く」ほうがラク ほ…(続く)
わからないからこそ可能性は無限大。将来への不安がちょっと楽しみに変わる物語。
もくじ情報:第1章 公務員から木彫りアーティストに(欲しいものは、つくればいい;「好き」を仕事にしたはずなのに… ほか);第2章 まずやってみる(つくり方を調べない;つくれそうにないものを、つくってみる ほか);第3章 「好き」と「得意」を武器に(「美術作品」じゃなくて「コミュニケーションツール」;木彫りをしたいというよりは… ほか);第4章 夢はなくたっていい(夢がないからできること;「悩む」より「動く」ほうがラク ほか)