ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:国土社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-337-05351-9
47P 29cm
なぜ?どうして?みぢかなぎもんずかん 春
国土社編集部/編
組合員価格 税込 3,465
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
この本は、春に行われる行事、学校・町たんけん、くらしのなかで発見したものや生きものなど、子どもたちのまわりのみぢかな「なぜ?」「どうして?」に写真や絵でこたえるずかんです。それぞれのぎもんは、ぎょうじ・くらし・しぜん・からだの4つに大きく分かれています。ぎょうじ―年中行事やこよみ、おまつりなどにかんするぎもん。くらし―生活や道具、あそび、食べものなどにかんするぎもん。しぜん―植物や生きもの、天気などにかんするぎもん。からだ―人の体や健康、病気などにかんするぎもん。
もくじ情報:ぎょうじ(入学式はどうして4月にあるの?;どうしてお花見は、サクラの下でするの? ほか);くらし(えんぴつのしんはどう…(続く
この本は、春に行われる行事、学校・町たんけん、くらしのなかで発見したものや生きものなど、子どもたちのまわりのみぢかな「なぜ?」「どうして?」に写真や絵でこたえるずかんです。それぞれのぎもんは、ぎょうじ・くらし・しぜん・からだの4つに大きく分かれています。ぎょうじ―年中行事やこよみ、おまつりなどにかんするぎもん。くらし―生活や道具、あそび、食べものなどにかんするぎもん。しぜん―植物や生きもの、天気などにかんするぎもん。からだ―人の体や健康、病気などにかんするぎもん。
もくじ情報:ぎょうじ(入学式はどうして4月にあるの?;どうしてお花見は、サクラの下でするの? ほか);くらし(えんぴつのしんはどうやって入れているの?;スマホの画面は、どうして指でさわると動くの? ほか);しぜん(どうして、すっぱいイチゴとあまいイチゴがあるの?;どうしてタンポポの綿毛は遠くへ飛んでいけるの? ほか);からだ(なぜ、ねむくなるとあくびがでるの?;くすぐったいと、どうしてわらっちゃうの? ほか)