|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
今井 泉(イマイ イズミ)
岐阜聖徳学園大学 教育学部教授。博士(教育学)。東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 学校教育学専攻修了。専門は科学教育、化学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 泉(イマイ イズミ)
岐阜聖徳学園大学 教育学部教授。博士(教育学)。東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科 学校教育学専攻修了。専門は科学教育、化学教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1章 暮らしのなかの理科~すごい化学編(60秒でわかる「暮らしのなかの理科~すごい化学編」;カセットボンベのヒミツ ほか);2章 おもしろい「生きもの」(60秒でわかる「おもしろい「生きもの」」;かしこいカラス ほか);3章 暮らしのなかの理科~ふしぎな物理編(60秒でわかる「暮らしのなかの理科~ふしぎな物理編」;電気を通さないのは何円玉? ほか);4章 おもしろい「地球」(60秒でわかる「おもしろい「地球」」;地球の中心までどれくらいほればいい? ほか);5章 理科博士をめざせ!おもしろ理科クイズ(問題;答え:原子の…(続く)
もくじ情報:1章 暮らしのなかの理科~すごい化学編(60秒でわかる「暮らしのなかの理科~すごい化学編」;カセットボンベのヒミツ ほか);2章 おもしろい「生きもの」(60秒でわかる「おもしろい「生きもの」」;かしこいカラス ほか);3章 暮らしのなかの理科~ふしぎな物理編(60秒でわかる「暮らしのなかの理科~ふしぎな物理編」;電気を通さないのは何円玉? ほか);4章 おもしろい「地球」(60秒でわかる「おもしろい「地球」」;地球の中心までどれくらいほればいい? ほか);5章 理科博士をめざせ!おもしろ理科クイズ(問題;答え:原子の大きさは? ほか)