|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
亘理 史子(ワタリ フミコ)
元浦和大学こども学部特任教授・元東京都公立小学校長。東京学芸大学卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科数学教育専攻修士課程修了。NHK算数番組の企画委員、文部省「小学校算数指導資料」作成協力者、教科書の執筆なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 亘理 史子(ワタリ フミコ)
元浦和大学こども学部特任教授・元東京都公立小学校長。東京学芸大学卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科数学教育専攻修士課程修了。NHK算数番組の企画委員、文部省「小学校算数指導資料」作成協力者、教科書の執筆なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ポケモンを数えながら楽しく数を学べる。50までの数字の書き方と100までの数字の読み方。10の分解とたし算ひき算の準備。シール2しゅるいつき!もんだいようドリルシール81まいつき!ポケモンキラキラシール120まいつき!ドリルを すすめて シールを あつめ、ポケモンずかんをかんせいさせよう!
もくじ情報:ポケモンを かぞえよう;すうじ 1と 2を かこう;すうじ 3と 4を かこう;すうじ 5と 6を かこう;すうじ 7と 8を かこう;すうじ 9と 10を かこう;ポケモンを かぞえよう;せんで むすぼう;せんで むすぼう;すうじの じゅん;どちらが おおいかな;どちらが おおいかな;0と いう すうじ;0と いう すうじ;いくつと いくつ;いくつと いくつ;すうじで ぬりえ;10より おおきい かず;すうじ 11・12を かこう;すうじ 13・14・15を かこう〔ほか〕