|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
吉田 寛(ヨシダ ヒロシ)
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授(美学芸術学研究室)。専門は感性学、ゲーム研究。著書に『デジタルゲーム研究』(東京大学出版会、2023年、第33回大川出版賞受賞)、『絶対音楽の美学と分裂する〈ドイツ〉』(青弓社、2015年、第37回サントリー学芸賞受賞)など。美学会会長 吉田 寛(ヨシダ ヒロシ)
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授(美学芸術学研究室)。専門は感性学、ゲーム研究。著書に『デジタルゲーム研究』(東京大学出版会、2023年、第33回大川出版賞受賞)、『絶対音楽の美学と分裂する〈ドイツ〉』(青弓社、2015年、第37回サントリー学芸賞受賞)など。美学会会長 |
もくじ情報:第1部 理論編―ゲームスタディーズの基礎概念(ルール;フィクション;メディア ほか);第2部 キーワード編―ゲーム文化を理解するための重要トピック(アーカイブ;RTA;アイテム ほか);第3部 ブックガイド編―遊びとゲーム…(続く)
もくじ情報:第1部 理論編―ゲームスタディーズの基礎概念(ルール;フィクション;メディア ほか);第2部 キーワード編―ゲーム文化を理解するための重要トピック(アーカイブ;RTA;アイテム ほか);第3部 ブックガイド編―遊びとゲームを考えるための必読文献(ヨハン・ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』;グレゴリー・ベイトソン「遊びと空想の理論」;ロジェ・カイヨワ『遊びと人間』 ほか)