|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
奥平 航(オクダイラ ワタル)
昭和40年代に九州で生まれる。大学生の時に初めて古文書と出会い、以来30年以上にわたって古文書に関わる仕事に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥平 航(オクダイラ ワタル)
昭和40年代に九州で生まれる。大学生の時に初めて古文書と出会い、以来30年以上にわたって古文書に関わる仕事に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
こりゃあ、すごい!戻って復習して、何度でも寄り添う。こんな方法があったとは!!!
もくじ情報:第1章 どの文字から覚えればいいの? 候・御・之・申;第2章 どの文字から覚えればいいの? 相・者;第3章 どの文字から覚えればいいの? 発見に挑戦してみよう!;第4章 どの文字から覚えればいいの? さらに知識を増やそう!;第5章 読めると便…(続く)
こりゃあ、すごい!戻って復習して、何度でも寄り添う。こんな方法があったとは!!!
もくじ情報:第1章 どの文字から覚えればいいの? 候・御・之・申;第2章 どの文字から覚えればいいの? 相・者;第3章 どの文字から覚えればいいの? 発見に挑戦してみよう!;第4章 どの文字から覚えればいいの? さらに知識を増やそう!;第5章 読めると便利このうえない漢字 所・有・間・其・趣・取・奉・無・可;第6章 読めると便利このうえない漢字 聞・此;第7章 読めると便利このうえない漢字 差・等・致;第8章 読めると便利このうえない漢字 こんなくずし方もある!;第9章 読めると便利このうえない漢字 どんどん見つけて覚えよう!;第10章 偏と旁を覚えてサクサク読む にんべん・ぎょうにんべん・さんずい・てへん・いとへん・しんにょう・おおがい;第11章 偏と旁を覚えてサクサク読む まだれ・ごんべん;第12章 偏と旁を覚えてサクサク読む したごころ;第13章 偏と旁を覚えてサクサク読む これで5割が読めるようになる!;第14章 総おさらい;江戸時代に起きた「事件」に首を突っ込もう!