|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
バーバー,ライオネル(バーバー,ライオネル)
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)前編集長。2005年から2020年1月まで15年間にわたり編集長を務め、FTを紙の新聞社からデジタルを含むマルチ・チャネルで事業展開するグローバルな報道機関へと変貌させた。編集長在任中、FTは2007年度と2017年度のブリティッシュ・プレス・アワードでニュースペーパー・オブ・ザ・イヤーに、2018年度と2019年度のブリティッシュ・ジャーナリズム・アワードでニュース・プロバイダー・オブ・ザ・イヤーに選出されたほか、有料購読者数100万人を突破し、数多くの国際的なジャーナリズム賞にも輝いた バーバー,ライオネル(バーバー,ライオネル)
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)前編集長。2005年から2020年1月まで15年間にわたり編集長を務め、FTを紙の新聞社からデジタルを含むマルチ・チャネルで事業展開するグローバルな報道機関へと変貌させた。編集長在任中、FTは2007年度と2017年度のブリティッシュ・プレス・アワードでニュースペーパー・オブ・ザ・イヤーに、2018年度と2019年度のブリティッシュ・ジャーナリズム・アワードでニュース・プロバイダー・オブ・ザ・イヤーに選出されたほか、有料購読者数100万人を突破し、数多くの国際的なジャーナリズム賞にも輝いた |
謎めいた「天才」―日本から決して見えない「マサ」の真実。FT前編集長だから書けた、世界から見た孫正義の姿。
もくじ情報:第1部 Boy Genius 天才少年(Roots ルーツ;Pachinko パチンコ;American Awakening アメリカでの目覚め;Lost in Translation 翻訳と誤解 ほか);第2部 Rise and Fall 浮き沈み(Miracle Cure 奇跡の治療法;Mr Gateway ミスター・ゲートウェイ;Paper Billionaire 株式公開で億万長者に;What Does It Take to Win? 勝つためには何が必要だろう ほか);第3部 The Operator インフラの担い手(Broadband Revolution ブロードバンド革命;Golden Goose 金の卵を産むガチョウ)