|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
塩田 潮(シオタ ウシオ)
ノンフィクション作家・評論家。1946年生まれ。高知県吾川郡いの町出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。雑誌編集者、記者などを経て、1983年、著書『霞が関が震えた日』刊行でデビュー。同年、同作で第5回講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩田 潮(シオタ ウシオ)
ノンフィクション作家・評論家。1946年生まれ。高知県吾川郡いの町出身。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。雑誌編集者、記者などを経て、1983年、著書『霞が関が震えた日』刊行でデビュー。同年、同作で第5回講談社ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
〈自民党結党〉〈田中角栄の政権奪取〉〈日中条約の真実〉〈プラザ合意〉〈日米銀行戦争とBIS規制〉〈バブル崩壊と政権交代〉〈安倍晋三の挫折と再挑戦〉から〈人気の国民民主党〉まで、取材期間48年超の証言集。
もくじ情報:第1章 戦後復興と高度成長;第2章 派閥抗争と田中支配;第3章 バブルと一党支配・崩壊前夜;第4章 バブル破裂・冷戦終結・政権交代;第5章 経済長期低迷と迷走政治;第6章 小泉から麻生まで自民党政権の盛衰;第7章 民主党政権という実験;第8章 「安倍…(続く)
〈自民党結党〉〈田中角栄の政権奪取〉〈日中条約の真実〉〈プラザ合意〉〈日米銀行戦争とBIS規制〉〈バブル崩壊と政権交代〉〈安倍晋三の挫折と再挑戦〉から〈人気の国民民主党〉まで、取材期間48年超の証言集。
もくじ情報:第1章 戦後復興と高度成長;第2章 派閥抗争と田中支配;第3章 バブルと一党支配・崩壊前夜;第4章 バブル破裂・冷戦終結・政権交代;第5章 経済長期低迷と迷走政治;第6章 小泉から麻生まで自民党政権の盛衰;第7章 民主党政権という実験;第8章 「安倍一強」から「少数政党並存」へ