|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
近藤 悦康(コンドウ ヨシヤス)
1979年、岡山県生まれ。2013年、株式会社Legaseedを設立。「はたらくを、しあわせに。」を経営理念に700社以上の人材採用、人材育成、人事制度設計などの組織変革を支援。同社は、年間2万2000人を超える学生が応募する人気企業となり、「マイナビ・日経2025年卒大学生就職企業人気ランキング(コンサルティング・調査部門)」で第2位にランクイン。近年はYouTubeにて「最強の組織づくり」のノウハウも配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 悦康(コンドウ ヨシヤス)
1979年、岡山県生まれ。2013年、株式会社Legaseedを設立。「はたらくを、しあわせに。」を経営理念に700社以上の人材採用、人材育成、人事制度設計などの組織変革を支援。同社は、年間2万2000人を超える学生が応募する人気企業となり、「マイナビ・日経2025年卒大学生就職企業人気ランキング(コンサルティング・調査部門)」で第2位にランクイン。近年はYouTubeにて「最強の組織づくり」のノウハウも配信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
新卒採用に2万人が殺到!経営者・採用担当者に読み継がれる必読書がリニューアル!他社の内定を蹴ってでも「この会社で働きたい!」と本気で思う新戦略。ガソリンスタンド、建設会社、エステ企業など、中小・地方企業も成功!
もくじ情報:プロローグ 社員を一人採用するのは「3億円の投資」と同じです!;序章 なぜ、あなたの会社はデキル人材が集まらないのか?;第1章 「集まらない、活躍しない、続かない」が会社の悩みのタネ;第2章 「ニワトリ」が先か「タマゴ」が先か!?;第3章 会社で活躍している人材を採用チームに抜擢しなさい!;第4章 広告だけに頼らない「人が集まる」マーケティング戦略;第5章 「入社したくなる」選考フローの作り方;第6章 筆記試験と面接で見極めると「ミスマッチ」が起こる;第7章 究極の採用は、「採用活動をしない」こと;エピローグ 「はたらく」を「しあわせ」に。