ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:潮書房光人新社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7698-3412-0
372P 16cm
零戦の運命 下/なぜ日本海軍は敗れたのか/光人社NF文庫 さ1412
坂井三郎/著
組合員価格 税込 1,134
(通常価格 税込 1,260円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
大空のサムライが見た戦闘機乗りの条件「負けず嫌いで身が軽い」。零戦の無敵神話を支えた海軍搭乗員が背負った、栄光と敗北に秘められた真実!
もくじ情報:第四章 憤怒(蔑視の日々;どっこい特進は生きている;士官の怠慢 ほか);第五章 大空の勝者(スラバヤの空中戦;またたく間の撃墜;編隊空戦 ほか);第六章 敵を知り己を知らば(ミッドウェー海戦;タダチニ攻撃隊発進ノ要アリ;玄人と素人の差 ほか)
大空のサムライが見た戦闘機乗りの条件「負けず嫌いで身が軽い」。零戦の無敵神話を支えた海軍搭乗員が背負った、栄光と敗北に秘められた真実!
もくじ情報:第四章 憤怒(蔑視の日々;どっこい特進は生きている;士官の怠慢 ほか);第五章 大空の勝者(スラバヤの空中戦;またたく間の撃墜;編隊空戦 ほか);第六章 敵を知り己を知らば(ミッドウェー海戦;タダチニ攻撃隊発進ノ要アリ;玄人と素人の差 ほか)
著者プロフィール
坂井 三郎(サカイ サブロウ)
大正5年、佐賀県に生まれる。昭和8年、海軍に入り、戦艦霧島、榛名の砲手をへて戦闘機操縦者となる。初陣の昭和13年以来、96艦戦、零戦を駆って太平洋戦争の最後まで大空で活躍。敵機大小64機撃墜の記録を持つ。平成12年9月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 三郎(サカイ サブロウ)
大正5年、佐賀県に生まれる。昭和8年、海軍に入り、戦艦霧島、榛名の砲手をへて戦闘機操縦者となる。初陣の昭和13年以来、96艦戦、零戦を駆って太平洋戦争の最後まで大空で活躍。敵機大小64機撃墜の記録を持つ。平成12年9月、歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)