|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田村 正資(タムラ タダシ)
哲学者。1992年、東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は現象学(メルロ=ポンティ)。開成高校クイズ研究部リーダーとして、伊沢拓司と第30回高校生クイズ優勝(2010年)。現在は株式会社batonで新規事業開発を手掛ける。これまでにYouTubeチャンネル「QuizKnockと学ぼう」やECサイト「QurioStore」の立ち上げに携わった。新規事業開発のかたわら、哲学研究と作家活動も継続。論文執筆のほか、『ユリイカ』『群像』に論考や批評を寄稿・連載するなど文芸誌でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい…( ) 田村 正資(タムラ タダシ)
哲学者。1992年、東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は現象学(メルロ=ポンティ)。開成高校クイズ研究部リーダーとして、伊沢拓司と第30回高校生クイズ優勝(2010年)。現在は株式会社batonで新規事業開発を手掛ける。これまでにYouTubeチャンネル「QuizKnockと学ぼう」やECサイト「QurioStore」の立ち上げに携わった。新規事業開発のかたわら、哲学研究と作家活動も継続。論文執筆のほか、『ユリイカ』『群像』に論考や批評を寄稿・連載するなど文芸誌でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 競争をやめて「自己満足」を追究しよう;第2章 自己満足は「図と地の思考」で見えてくる;第3章 自分らしい習慣と問いを自覚する方法;第4章 自分らしい視点を育てる方法;第5章 自分らしさを熟成させる方法;第6章 自分らしい視点をかたちにする方法;第7章 自己満足を「社会的な価値」に変えていくために
もくじ情報:第1章 競争をやめて「自己満足」を追究しよう;第2章 自己満足は「図と地の思考」で見えてくる;第3章 自分らしい習慣と問いを自覚する方法;第4章 自分らしい視点を育てる方法;第5章 自分らしさを熟成させる方法;第6章 自分らしい視点をかたちにする方法;第7章 自己満足を「社会的な価値」に変えていくために