|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
拓海 広志(タクミ ヒロシ)
1963年神戸生まれ。海洋ライター&シンガーソングライター。ヨットクラブ「Delphinus」代表。1989年には環境活動支援ネットワーク「アルバトロス・クラブ」を設立し、その代表を務めてきた。神戸商船大学(現神戸大学海事科学部)航海科卒業。ウォーリック大学院経営学修士課程卒業。浙江大学国際総合商学院東アジアサプライチェーン&国際貿易研究センター顧問委員。世界のさまざまな国・地域においてSCM、ロジスティクス、海運を含む物流、貿易、EC(e-Commerce)、飲食などに関する仕事に携わり、伊藤忠ロジスティクスシンガポール社長、DHL Global Custome…( ) 拓海 広志(タクミ ヒロシ)
1963年神戸生まれ。海洋ライター&シンガーソングライター。ヨットクラブ「Delphinus」代表。1989年には環境活動支援ネットワーク「アルバトロス・クラブ」を設立し、その代表を務めてきた。神戸商船大学(現神戸大学海事科学部)航海科卒業。ウォーリック大学院経営学修士課程卒業。浙江大学国際総合商学院東アジアサプライチェーン&国際貿易研究センター顧問委員。世界のさまざまな国・地域においてSCM、ロジスティクス、海運を含む物流、貿易、EC(e-Commerce)、飲食などに関する仕事に携わり、伊藤忠ロジスティクスシンガポール社長、DHL Global Customer Solutionsグローバル営業本部長、TNT Express取締役営業本部長、楽天物流代表取締役社長、三井倉庫ロジスティクス取締役執行役員、CMA CGM JAPAN代表取締役社長などを務めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 船と航海の歴史を知ろう(船と航海の歴史);第2部 船について知ろう(船の種類;船のサイズとスピード;船の構造と性能;船の機関と設備);第3部 航海について知ろう(船の仕事と航海当直;航海計器;航路標識と水路図誌;航海のルールと記号;舟の位置の求め方;操船術;海難とその対処;気象と海象);第…(続く)
もくじ情報:第1部 船と航海の歴史を知ろう(船と航海の歴史);第2部 船について知ろう(船の種類;船のサイズとスピード;船の構造と性能;船の機関と設備);第3部 航海について知ろう(船の仕事と航海当直;航海計器;航路標識と水路図誌;航海のルールと記号;舟の位置の求め方;操船術;海難とその対処;気象と海象);第4部 港について知ろう(港の歴史と現状;港の種類と港則法;港の仕事);第5部 海運と物流について知ろう(貿易と海運の基礎知識;外航海運の歴史と現状;内航海運とモーダルシフト;SCMとロジスティクス)