ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 生活 > ペット >
出版社名:日東書院本社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-528-02484-7
127P 21cm
私が死んだあとも愛する犬を守る本/いちばん役立つペットシリーズ
富田園子/著 磨田薫/監修
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
高齢、一人暮らし、持病…etc.すべての飼い主さんに読んでほしい犬を絶対に守る「しくみ」作り。犬に遺産相続?/遺言書/ペット信託/老犬ホームの見つけ方。
もくじ情報:1章 自分の身に何かあったとき、愛犬を託せる人はいますか?(現実にある、悲しい事件;一人暮らしの家庭では犬が孤独死の道連れになっている;万一のとき、愛犬を託せる人を決めておこう ほか);2章 必ずしておきたい手続きと書類作り(「うちの犬ノート」に愛犬のデータをまとめよう;自分の「エンディングノート」を作ろう;犬のための〈遺言書〉を作ろう ほか);3章 命のバトンタッチを成功させる(自分が倒れたらすぐに気づいてもらうシステムを作ろう…(続く
高齢、一人暮らし、持病…etc.すべての飼い主さんに読んでほしい犬を絶対に守る「しくみ」作り。犬に遺産相続?/遺言書/ペット信託/老犬ホームの見つけ方。
もくじ情報:1章 自分の身に何かあったとき、愛犬を託せる人はいますか?(現実にある、悲しい事件;一人暮らしの家庭では犬が孤独死の道連れになっている;万一のとき、愛犬を託せる人を決めておこう ほか);2章 必ずしておきたい手続きと書類作り(「うちの犬ノート」に愛犬のデータをまとめよう;自分の「エンディングノート」を作ろう;犬のための〈遺言書〉を作ろう ほか);3章 命のバトンタッチを成功させる(自分が倒れたらすぐに気づいてもらうシステムを作ろう;自宅で人知れず倒れたとき気づいてもらうためには;自治体の見守り制度を調べてみよう ほか);書き込み式「うちの犬ノート」
著者プロフィール
富田 園子(トミタ ソノコ)
ペットの書籍を多く手掛けるライター、編集者。日本動物科学研究所会員
富田 園子(トミタ ソノコ)
ペットの書籍を多く手掛けるライター、編集者。日本動物科学研究所会員