ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:時事通信出版局
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-7887-2053-4
215P 19cm
北極が教える未来 激変する極地の覇権・資源・環境/時事ワールド・ウオッチング・シリーズ 02
時事通信北極取材班/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
トランプ氏はなぜグリーンランドを欲しがるのか?記者たちが見た知られざる北極のリアル!ボーン・上田記念国際記者賞受賞!
もくじ情報:序章 蒼い海へ 研究船「みらい」北極航海同乗リポート;第1章 二つの北極(レーニンが見下ろす町―要衝スバールバル諸島―ロシアの示威活動が新たな火種に;ウクライナ戦争、極北の島に傷痕―住民分断、町の交流凍結―スバールバル諸島;過熱する米・中・ロの覇権争い―グリーンランド巡り混沌 ほか);第2章 秘められた可能性(北極で「法の支配」目指す―中ロ念頭、欧米と連携強化―日本政府;自然科学中心から課題解決型へ―分野融合で北極研究を総合的に推進;新たな「みらい」が見据える未来―…(続く
トランプ氏はなぜグリーンランドを欲しがるのか?記者たちが見た知られざる北極のリアル!ボーン・上田記念国際記者賞受賞!
もくじ情報:序章 蒼い海へ 研究船「みらい」北極航海同乗リポート;第1章 二つの北極(レーニンが見下ろす町―要衝スバールバル諸島―ロシアの示威活動が新たな火種に;ウクライナ戦争、極北の島に傷痕―住民分断、町の交流凍結―スバールバル諸島;過熱する米・中・ロの覇権争い―グリーンランド巡り混沌 ほか);第2章 秘められた可能性(北極で「法の支配」目指す―中ロ念頭、欧米と連携強化―日本政府;自然科学中心から課題解決型へ―分野融合で北極研究を総合的に推進;新たな「みらい」が見据える未来―初の砕氷船、27年に北極点航海も ほか);第3章 未来が見える場所(世界の「気候崩壊」止まらず―熱波や豪雨、北極温暖化が一因;50年までに海氷消失の可能性―気温上昇「1.5度」目標に取り組み;日本の異常気象にも影響―北極は温暖化の「カナリア」 ほか)