ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:メジカルビュー社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7583-2268-3
286P 26cm
聴覚障害学/Crosslink言語聴覚療法学テキスト
黒田生子/編集
組合員価格 税込 5,148
(通常価格 税込 5,720円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
オールカラーで豊富な図表を盛り込みました!講義・実習・臨床に広く長く活用できるテキストシリーズ。標準純音聴力検査・補聴器のフィッティング・人工内耳のプログラミングの手順を実演・解説したわかりやすい動画つき!
もくじ情報:第1章 「聴覚障害」とは;第2章 聴覚器官の発生と構造・機能;第3章 聴覚伝導路と聴覚障害の種別;第4章 聴覚障害の発症原因;第5章 聴覚障害者の評価で用いる主な検査法;第6章 補聴器と人工聴覚器の基礎;第7章 聴覚障害者支援で用いる各種のコミュニケーション・モード;第8章 成人聴覚障害者のリハビリテーション支援;第9章 小児聴覚障害者のハビリテーション支援;第10章 視覚聴覚…(続く
オールカラーで豊富な図表を盛り込みました!講義・実習・臨床に広く長く活用できるテキストシリーズ。標準純音聴力検査・補聴器のフィッティング・人工内耳のプログラミングの手順を実演・解説したわかりやすい動画つき!
もくじ情報:第1章 「聴覚障害」とは;第2章 聴覚器官の発生と構造・機能;第3章 聴覚伝導路と聴覚障害の種別;第4章 聴覚障害の発症原因;第5章 聴覚障害者の評価で用いる主な検査法;第6章 補聴器と人工聴覚器の基礎;第7章 聴覚障害者支援で用いる各種のコミュニケーション・モード;第8章 成人聴覚障害者のリハビリテーション支援;第9章 小児聴覚障害者のハビリテーション支援;第10章 視覚聴覚二重障害者(盲ろう者)の支援;症例集
著者プロフィール
黒田 生子(クロダ セイコ)
帝京平成大学 健康メディカル学部 言語聴覚学科 教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒田 生子(クロダ セイコ)
帝京平成大学 健康メディカル学部 言語聴覚学科 教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)