|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
近藤 美穂(コンドウ ミホ)
1975年生まれ。札幌市出身。社会保険労務士(埼玉県社会保険労務士会)。金融機関での勤務時代に、正社員、派遣社員、パートタイマーとさまざまな立場での働き方を経験。パートタイマーの時に、病気により休職、その後復職をするが、会社の職場復帰支援がまだ整っていなかったことにより継続困難となり退職。その時の経験から社会保険労務士となり2021年に開業、両立支援コーディネーターとして復職や治療と仕事の両立支援を行う。「会社も人も健康的に」をモットーに、身体やメンタルを壊さない働き方、人材の活用の仕方を目指す。さまざまな業種、雇用形態に対応できるテレワークの仕組みづくりに取り組…( ) 近藤 美穂(コンドウ ミホ)
1975年生まれ。札幌市出身。社会保険労務士(埼玉県社会保険労務士会)。金融機関での勤務時代に、正社員、派遣社員、パートタイマーとさまざまな立場での働き方を経験。パートタイマーの時に、病気により休職、その後復職をするが、会社の職場復帰支援がまだ整っていなかったことにより継続困難となり退職。その時の経験から社会保険労務士となり2021年に開業、両立支援コーディネーターとして復職や治療と仕事の両立支援を行う。「会社も人も健康的に」をモットーに、身体やメンタルを壊さない働き方、人材の活用の仕方を目指す。さまざまな業種、雇用形態に対応できるテレワークの仕組みづくりに取り組む。また、近年増加している兼業・副業や高齢者就業、職場のハラスメント問題についての相談支援も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 産休・育休・介護休業の法律と全体像;第2章 産前産後・育児・介護休業の法律と書式;第3章 育児・介護のための労働時間・休暇をめぐる法律と書式;第4章 就業規則と育児・介護休業規程の作成の仕方;第5章 出産・育児・介護に伴う社会…(続く)
もくじ情報:第1章 産休・育休・介護休業の法律と全体像;第2章 産前産後・育児・介護休業の法律と書式;第3章 育児・介護のための労働時間・休暇をめぐる法律と書式;第4章 就業規則と育児・介護休業規程の作成の仕方;第5章 出産・育児・介護に伴う社会保険の届出と書式;第6章 正社員以外のさまざまな働き方と法律知識;第7章 育児・介護をめぐる助成金の知識