ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三省堂
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-385-34590-1
221P 21cm
日本語音声学入門
斎藤純男/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
音声の世界地図を得られる入門書!!最新の研究を反映し、内容・資料をアップデートした待望の改訂第3版。音声学について予備知識のない人でも理解できるよう平易に解説。大学の授業に加え、日本語教育能力検定試験、言語聴覚士国家試験の準備のためにも役立つテキスト。理解が深まる「コラム」も充実。
もくじ情報:第1章 音声と音声学;第2章 単音;第3章 音節とモーラ;第4章 アクセントと声調;第5章 イントネーション;第6章 リズム;第7章 ポーズ;第8章 速さ;第9章 強調と音声;第10章 音声の物理と心理;第11章 音韻論
音声の世界地図を得られる入門書!!最新の研究を反映し、内容・資料をアップデートした待望の改訂第3版。音声学について予備知識のない人でも理解できるよう平易に解説。大学の授業に加え、日本語教育能力検定試験、言語聴覚士国家試験の準備のためにも役立つテキスト。理解が深まる「コラム」も充実。
もくじ情報:第1章 音声と音声学;第2章 単音;第3章 音節とモーラ;第4章 アクセントと声調;第5章 イントネーション;第6章 リズム;第7章 ポーズ;第8章 速さ;第9章 強調と音声;第10章 音声の物理と心理;第11章 音韻論
著者プロフィール
斎藤 純男(サイトウ ヨシオ)
1958年東京都に生まれる。1976‐1984年東京外国語大学でモンゴル語学、音声学、言語学をまなぶ。1980‐1981年インディアナ大学でアルタイ諸言語・諸民族についてまなぶ。その後、東京学芸大学や拓殖大学などで教員をつとめる。その間、1987年に東北師範大学で日本語をおしえ、1999年にルンド大学で研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 純男(サイトウ ヨシオ)
1958年東京都に生まれる。1976‐1984年東京外国語大学でモンゴル語学、音声学、言語学をまなぶ。1980‐1981年インディアナ大学でアルタイ諸言語・諸民族についてまなぶ。その後、東京学芸大学や拓殖大学などで教員をつとめる。その間、1987年に東北師範大学で日本語をおしえ、1999年にルンド大学で研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)