ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弘文堂
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-335-31394-3
326P 21cm
交通賠償のチェックポイント/実務の技法シリーズ 4
高中正彦/編著 加戸茂樹/編著 荒木邦彦/著 九石拓也/著 島田浩樹/著
組合員価格 税込 3,069
(通常価格 税込 3,410円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
交通賠償の必須文献の読み方や記述の背景にある基礎理論をていねいに解説。先輩弁護士とのOJTで、実務処理の勘所を手軽にチェックできる一冊、待望の最新版!別冊判タ、赤い本・青本の隙間を埋める!最新の論点や裁判例、実務運用にも言及。先輩弁護士との【対話】で基本的な考え方を理解する。【コラム】や【ブックガイド】でさらに一歩先へ。
もくじ情報:第1章 必須文献・参考文献の紹介;第2章 事件処理のアウトライン;第3章 積極損害;第4章 休業損害;第5章 逸失利益;第6章 慰謝料;第7章 物損;第8章 損益相殺・損害の填補等;第9章 素因減額;第10章 過失相殺;付録1 債権法改正と交通賠償(まとめ);付録…(続く
交通賠償の必須文献の読み方や記述の背景にある基礎理論をていねいに解説。先輩弁護士とのOJTで、実務処理の勘所を手軽にチェックできる一冊、待望の最新版!別冊判タ、赤い本・青本の隙間を埋める!最新の論点や裁判例、実務運用にも言及。先輩弁護士との【対話】で基本的な考え方を理解する。【コラム】や【ブックガイド】でさらに一歩先へ。
もくじ情報:第1章 必須文献・参考文献の紹介;第2章 事件処理のアウトライン;第3章 積極損害;第4章 休業損害;第5章 逸失利益;第6章 慰謝料;第7章 物損;第8章 損益相殺・損害の填補等;第9章 素因減額;第10章 過失相殺;付録1 債権法改正と交通賠償(まとめ);付録2 自転車による人身被害事故を受任した際の留意事項;付録3 赤い本収録の東京地裁交通部の裁判官による講演録(一覧表)
著者プロフィール
〓中 正彦(タカナカ マサヒコ)
弁護士(〓中法律事務所)。早稲田大学法学部卒業。昭和54年弁護士登録(31期)
〓中 正彦(タカナカ マサヒコ)
弁護士(〓中法律事務所)。早稲田大学法学部卒業。昭和54年弁護士登録(31期)