ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7503-5944-1
320P 19cm
北欧の教育新潮流 未来につなぐ子育てと学び
佐藤裕紀/〔ほか〕編著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
シリーズ完結編!!先の見えない時代、子育てと教育はどこに向かうのか?北欧の現場から届く、挑戦と模索の記録。
もくじ情報:第1章 変化し続ける教育(高校に新教科「AI」;デジタル教科書の見直しへ ほか);第2章 持続可能な社会へ(民主的な環境教育 グリーンフラッグの旅;エコ・システムの中核となる幼稚園 ほか);第3章 市民がつながる(人と人をつなげる場 国民の家アブサロン;創造とくつろぎの場 オスロの公共図書館 ほか);第4章 文化を超えて(ノルウェーにおける国際養子縁組;少子化なのに人口増のスウェーデン ほか);第5章 制度のはざまで(入学を勝ち取るために住所を変える;スクールタクシーで登校!…(続く
シリーズ完結編!!先の見えない時代、子育てと教育はどこに向かうのか?北欧の現場から届く、挑戦と模索の記録。
もくじ情報:第1章 変化し続ける教育(高校に新教科「AI」;デジタル教科書の見直しへ ほか);第2章 持続可能な社会へ(民主的な環境教育 グリーンフラッグの旅;エコ・システムの中核となる幼稚園 ほか);第3章 市民がつながる(人と人をつなげる場 国民の家アブサロン;創造とくつろぎの場 オスロの公共図書館 ほか);第4章 文化を超えて(ノルウェーにおける国際養子縁組;少子化なのに人口増のスウェーデン ほか);第5章 制度のはざまで(入学を勝ち取るために住所を変える;スクールタクシーで登校!? ほか);補論
著者プロフィール
佐藤 裕紀(サトウ ヒロキ)
新潟医療福祉大学健康科学部講師。専門は比較教育学、生涯学習論
佐藤 裕紀(サトウ ヒロキ)
新潟医療福祉大学健康科学部講師。専門は比較教育学、生涯学習論