|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
山本 冴里(ヤマモト サエリ)
1979年千葉県生まれ。早稲田大学日本語教育研究科で博士号取得後、日本およびフランスの複数の教育機関を経て、現在、山口大学教員。専門は日本語教育・複言語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 冴里(ヤマモト サエリ)
1979年千葉県生まれ。早稲田大学日本語教育研究科で博士号取得後、日本およびフランスの複数の教育機関を経て、現在、山口大学教員。専門は日本語教育・複言語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
語学学習者必読!見知らぬ言語への大学生の奮闘、13の言語パズルへの挑戦、オーストリアの本屋のフロアマップ、リトアニアの大通り店のドアから言語学習のヒントが見つかる。終わりのない言語学習の冒険に繰り出そう。
もくじ情報:第一部 自分にとって初めての言語を学ぶ―『冒険者たち ガンバと十五ひきの仲間』編(冒険がはじまる;ヒュッゲしてみた;毎朝のヨーグルトを飲むときに ほか);第二部 解読の力をつける―『二分間の冒険』編(しっぽが長いやつ;「水」でも「太陽」でもなく;星の時期 ほか);長いおまけ―現実世界のリアルな資料編(トイレの多言語説明書きを分析し解読する;オーストリアの本屋で、絵本の置かれた階を見つけること;リトアニアの賑やかな大通りで、店のドアからわかること)