|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
川村 康文(カワムラ ヤスフミ)
博士(エネルギー科学)。環太平洋大学次世代教育学部教育経営学科教授兼国際科学・教育研究所所長、東京理科大学理学部嘱託教授(非常勤)、北九州市科学館スペースLABO館長、STEAM教育メソッド研究所所長、京都府立大学非常勤講師、東京富士大学非常勤講師。京都市生まれ。2003年京都大学大学院エネルギー科学研究科博士課程修了。元京都教育大学附属高等学校教諭(物理)、元信州大学教育学部理科教育教室助教授 川村 康文(カワムラ ヤスフミ)
博士(エネルギー科学)。環太平洋大学次世代教育学部教育経営学科教授兼国際科学・教育研究所所長、東京理科大学理学部嘱託教授(非常勤)、北九州市科学館スペースLABO館長、STEAM教育メソッド研究所所長、京都府立大学非常勤講師、東京富士大学非常勤講師。京都市生まれ。2003年京都大学大学院エネルギー科学研究科博士課程修了。元京都教育大学附属高等学校教諭(物理)、元信州大学教育学部理科教育教室助教授 |
もくじ情報:第1編 物体の運動とエネルギー(運動の表し方 12時間;力と運動の法則 15時間;仕事とエネルギー 8時間);第2編 様々な物理現象とエネルギーの利用(熱 5時間;波の性質 9時間;電気 10時間;エネルギーとその利用 4時間;物理学が拓く世界 5時間)
もくじ情報:第1編 物体の運動とエネルギー(運動の表し方 12時間;力と運動の法則 15時間;仕事とエネルギー 8時間);第2編 様々な物理現象とエネルギーの利用(熱 5時間;波の性質 9時間;電気 10時間;エネルギーとその利用 4時間;物理学が拓く世界 5時間)