ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:彩流社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7791-3066-3
281P 21cm
センサスが語るアメリカ史 人口と統治の結びつきがもたらす国家の変容
加藤洋子/著
組合員価格 税込 3,168
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
大統領選をも左右する人口調査。その歴史から読み解くアメリカ国家の変容。10年ごとに実施されるアメリカのセンサス(人口調査)。「人口」と「選挙」の結びつきが引き起こしてきた構造変化とは?奴隷・先住民・移民や「人種」はどのように位置付けられてきたか?植民地時代から今日まで、センサスの歩みが物語るアメリカ史。
もくじ情報:第1章 疫病、国力と人口統計―大西洋両岸で交わされた人口論争―;第2章 英領アメリカの形成―ヴァジニアと人口―;第3章 ニューヨーク植民地と人口―その戦略的重要性―;第4章 連邦センサスの登場―独立宣言から連邦憲法まで―;第5章 南北戦争に至る道―奴隷、移民と割当人口―;第6章 南…(続く
大統領選をも左右する人口調査。その歴史から読み解くアメリカ国家の変容。10年ごとに実施されるアメリカのセンサス(人口調査)。「人口」と「選挙」の結びつきが引き起こしてきた構造変化とは?奴隷・先住民・移民や「人種」はどのように位置付けられてきたか?植民地時代から今日まで、センサスの歩みが物語るアメリカ史。
もくじ情報:第1章 疫病、国力と人口統計―大西洋両岸で交わされた人口論争―;第2章 英領アメリカの形成―ヴァジニアと人口―;第3章 ニューヨーク植民地と人口―その戦略的重要性―;第4章 連邦センサスの登場―独立宣言から連邦憲法まで―;第5章 南北戦争に至る道―奴隷、移民と割当人口―;第6章 南北戦争前の人種分類とセンサス;第7章 南北戦争後1930年までの人種分類とセンサス―国籍の人種化と複数の人種からなる人々―;第8章 人種・エスニシティをめぐる混沌と3つの基準改訂;第9章 センサスと人口;補遺 図表から見る下院議員割当て
著者プロフィール
加藤 洋子(カトウ ヨウコ)
米国州立ウィスコンシン大学マディソン校にて博士号(Ph.D.アメリカ史)取得。東京大学教養学部助手をへて、日本大学国際関係学部専任講師、助教授、教授(2017年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 洋子(カトウ ヨウコ)
米国州立ウィスコンシン大学マディソン校にて博士号(Ph.D.アメリカ史)取得。東京大学教養学部助手をへて、日本大学国際関係学部専任講師、助教授、教授(2017年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)