|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
水野 栗原(ミズノ リツゲン)
書道研究・幽玄会主宰。意識的に無所属のまま現在にいたる。桂林碑林に作品碑を建立。現代写経研究会や日本学生俳句協会の代表を務め、国立能楽堂能本執筆にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 栗原(ミズノ リツゲン)
書道研究・幽玄会主宰。意識的に無所属のまま現在にいたる。桂林碑林に作品碑を建立。現代写経研究会や日本学生俳句協会の代表を務め、国立能楽堂能本執筆にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第一章 写経の用具と姿勢;第二章 写経体を学ぶ;第三章 写経の基本的所作;第四章 写経の書式;第五章 写経の礼式;第六章 写経の応用発展研究;第七章 五体心経および異体字一覧;第八章 写経に関するQ&A;観音経全経(隷書筆法による);宗派別写経
もくじ情報:第一章 写経の用具と姿勢;第二章 写経体を学ぶ;第三章 写経の基本的所作;第四章 写経の書式;第五章 写経の礼式;第六章 写経の応用発展研究;第七章 五体心経および異体字一覧;第八章 写経に関するQ&A;観音経全経(隷書筆法による);宗派別写経