ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大修館書店
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-469-24687-2
271P 19cm
英語教師のための語法ガイド
柏野健次/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:英語語法研究の第一人者が 教師なら知っておきたい英語語法について 実例を挙げながら明快に解説。177の項目を「英語の通説を疑う」「英語の変化に気づく」「英語をもっとよく知る」の3つのカテゴリーに分け 正しくて新しい語法情報 押さえておくべき語法情報を提供する。
正しい知識を得るための177項目。教師なら知っておきたい英語語法の情報が満載!!
もくじ情報:1 英語の通説を疑う(agree withとagree to;as X as any Y;as far as I’m concerned ほか);2 英語の変化に気づく(as forとas to;as if節に用いられる直説法;be …(続く
内容紹介:英語語法研究の第一人者が 教師なら知っておきたい英語語法について 実例を挙げながら明快に解説。177の項目を「英語の通説を疑う」「英語の変化に気づく」「英語をもっとよく知る」の3つのカテゴリーに分け 正しくて新しい語法情報 押さえておくべき語法情報を提供する。
正しい知識を得るための177項目。教師なら知っておきたい英語語法の情報が満載!!
もくじ情報:1 英語の通説を疑う(agree withとagree to;as X as any Y;as far as I’m concerned ほか);2 英語の変化に気づく(as forとas to;as if節に用いられる直説法;be accustomed to doing[do] ほか);3 英語をもっとよく知る(a lot of,lots ofとplenty of;according to X;after all ほか)
著者プロフィール
柏野 健次(カシノ ケンジ)
英語語法学者。大阪樟蔭女子大学名誉教授。『ジーニアス英和辞典』(第5版・第6版)、『ベーシックジーニアス英和辞典』(第2版)、『アクシスジーニアス英和辞典』(以上、大修館書店)編集委員。『ジーニアス総合英語』(初版・第2版;大修館書店)編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏野 健次(カシノ ケンジ)
英語語法学者。大阪樟蔭女子大学名誉教授。『ジーニアス英和辞典』(第5版・第6版)、『ベーシックジーニアス英和辞典』(第2版)、『アクシスジーニアス英和辞典』(以上、大修館書店)編集委員。『ジーニアス総合英語』(初版・第2版;大修館書店)編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)