|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
千代 章一郎(センダイ ショウイチロウ)
建築論。1968年京都生まれ。京都大学大学院工学研究科助手、広島大学大学院工学研究科准教授を経て、島根大学総合理工学部教授。主な著書に、『ル・コルビュジエ図面撰集―美術館篇―』中央公論美術出版、2016年(2018年日本建築学会賞(論文))他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千代 章一郎(センダイ ショウイチロウ)
建築論。1968年京都生まれ。京都大学大学院工学研究科助手、広島大学大学院工学研究科准教授を経て、島根大学総合理工学部教授。主な著書に、『ル・コルビュジエ図面撰集―美術館篇―』中央公論美術出版、2016年(2018年日本建築学会賞(論文))他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 紙のストラテジー:建築論の諸相(ル・コルビュジエの誕生;二〇世紀の『百科全書』;建設の技芸);2 感性の筆跡(素描;天空と大地の詩情;「輝く」こと);3 身体の時空(古典と現代への旅;告白);4 「ことば」の織物(小さな書物の物語;「ル・コルビュジエ」の制作);5 おわりなき書物(「言葉にならない空間」の書物;制作論の書物へ;制作の等価性;書物としてのル・コルビュジエ)
もくじ情報:1 紙のストラテジー:建築論の諸相(ル・コルビュジエの誕生;二〇世紀の『百科全書』;建設の技芸);2 感性の筆跡(素描;天空と大地の詩情;「輝く」こと);3 身体の時空(古典と現代への旅;告白);4 「ことば」の織物(小さな書物の物語;「ル・コルビュジエ」の制作);5 おわりなき書物(「言葉にならない空間」の書物;制作論の書物へ;制作の等価性;書物としてのル・コルビュジエ)