ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-300-11794-1
250P 21cm
みんなが欲しかった!税理士財務諸表論の教科書&問題集 2026年度版3/資産・負債・純資産会計編
TAC税理士講座/編
組合員価格 税込 3,267
(通常価格 税込 3,630円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【ひとりで基礎学習を進められる教科書&問題集一体型書籍】「みんなが欲しかった!税理士」シリーズは、税理士試験対策のための教科書と問題集がセットになった、学習効率を重視したオールインワンパッケージです。教科書では、難解な内容をわかりやすい文と図解で学習し、例題によって本試験での出題イメージをつかむことができます。問題集では、基礎から応用へ段階を踏んで問題を解き、教科書の理解を実践につなげます。インプットとアウトプットを繰り返しながら、1科目あたり約4カ月で税理士試験財務諸表論の基礎を学ぶことができます。〈本書の特長〉1.ひとりで読み進めて学習できる教科書・難解な内容をシンプルな文章で解…(続く
内容紹介:【ひとりで基礎学習を進められる教科書&問題集一体型書籍】「みんなが欲しかった!税理士」シリーズは、税理士試験対策のための教科書と問題集がセットになった、学習効率を重視したオールインワンパッケージです。教科書では、難解な内容をわかりやすい文と図解で学習し、例題によって本試験での出題イメージをつかむことができます。問題集では、基礎から応用へ段階を踏んで問題を解き、教科書の理解を実践につなげます。インプットとアウトプットを繰り返しながら、1科目あたり約4カ月で税理士試験財務諸表論の基礎を学ぶことができます。〈本書の特長〉1.ひとりで読み進めて学習できる教科書・難解な内容をシンプルな文章で解説。Pointとして、理解を助ける図解を多用しています。・多くの学習者がつまずいてきたちょっとした疑問や論点について、一言コメントと会話形式のStudyとしてまとめています。・どのように出題されるのかがわかるよう、例題を適宜掲載しています。2.解いて理解を深める問題集・教科書の中に問題集へのリンクを掲載し、教科書の進度に応じて適宜演習できるようにしています。・問題演習によって、教科書で学んだことの理解を深めつつ、解答力を身につけることができます。3.約4カ月で一巡できるタイムマネジメント付き・Chapterごとに必要な学習時間の目安を示しています。・教科書を1日10ページのペースで進め、適宜問題集を解いていくと、およそ4カ月で教科書・問題集を一巡できます。4.使いやすい分冊仕様・問題集と答案用紙が分冊になっていて、取り外して使うことができます。・答案用紙はPDFをWebサイトにて配布。ダウンロードして、何度も印刷して使うことができます。5.簿記論へのリンク・Chapterごとに、同シリーズ『みんなが欲しかった!税理士簿記論の教科書&問題集』へのリンクを掲載しているので、理論・計算両面から効率的に学習できます。6.用語集・論点集&音声ダウンロード・財務諸表論の理論対策アイテムとして、用語集と論点集を収録しています。・論点集は、読み上げ音声をWebサイトにて配布。耳からも暗記することができます。【改訂内容】*2025年7月現在の会計基準に準拠*試験傾向等に合わせた内容の一部見直し
日商簿記から税理士へ!門外不出のTACメソッドを書籍化!音声ダウンロードつきの論点集を巻末に収載!インプットとアウトプットがこれ1冊。問題集の答案用紙はダウンロードサービスつき。
もくじ情報:1 無形固定資産;2 研究開発費・ソフトウェア;3 繰延資産;4 負債会計;5 金銭債務;6 引当金;7 退職給付会計;8 資産除去債務;9 純資産会計;10 株主資本;11 新株予約権;12 分配可能額