|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
澤井 啓一(サワイ ケイイチ)
1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。恵泉女学園大学名誉教授。専攻―近世東アジア思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤井 啓一(サワイ ケイイチ)
1950年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。恵泉女学園大学名誉教授。専攻―近世東アジア思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 評伝(徂徠の思想史的伝記);2 方法(〈方法〉としての古文辞学;『辨道』『辨名』とは何か);3 注釈(『論語徴』という迷宮;注釈の脱構築―古文辞学的な学庸解釈);4 展開(徂徠「贈朝鮮使序」考;太宰春台における古文辞学の逸脱と継承;宇佐美〓水―幻の徂徠学構想と文献考証学)
もくじ情報:1 評伝(徂徠の思想史的伝記);2 方法(〈方法〉としての古文辞学;『辨道』『辨名』とは何か);3 注釈(『論語徴』という迷宮;注釈の脱構築―古文辞学的な学庸解釈);4 展開(徂徠「贈朝鮮使序」考;太宰春台における古文辞学の逸脱と継承;宇佐美〓水―幻の徂徠学構想と文献考証学)