ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本評論社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-535-52833-8
265P 19cm
同性婚と憲法
松井茂記/著 白水隆/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:現在世界的な潮流となっている同性婚を認める動きを受けて、日本で同性婚を認めるかどうかを憲法や人権や法の観点から考える本。
憲法は同性婚をどう捉えているのか?同性婚を認めないことはなぜ憲法に反するのか?アメリカやカナダはどのように法制化したのか日本における同性婚の議論のために憲法学からの知見と分析の視点を提供する書。
もくじ情報:第一章 日本における同性婚をめぐる現状(同性愛者差別と同性婚排除の歴史と現在;婚姻に代わる制度の可能性);第二章 諸外国の状況(アメリカ合衆国;カナダ);第三章 日本国憲法と同性婚の排除を考える(同性婚の排除と憲法;同性婚の排除―婚姻の自由の観点から;同性婚の…(続く
内容紹介:現在世界的な潮流となっている同性婚を認める動きを受けて、日本で同性婚を認めるかどうかを憲法や人権や法の観点から考える本。
憲法は同性婚をどう捉えているのか?同性婚を認めないことはなぜ憲法に反するのか?アメリカやカナダはどのように法制化したのか日本における同性婚の議論のために憲法学からの知見と分析の視点を提供する書。
もくじ情報:第一章 日本における同性婚をめぐる現状(同性愛者差別と同性婚排除の歴史と現在;婚姻に代わる制度の可能性);第二章 諸外国の状況(アメリカ合衆国;カナダ);第三章 日本国憲法と同性婚の排除を考える(同性婚の排除と憲法;同性婚の排除―婚姻の自由の観点から;同性婚の排除―平等権の観点から);第四章 同性婚をめぐる訴訟の検討(同性婚をめぐる訴訟の現状;裁判所の判断と批判的検討―婚姻の自由について;裁判所の判断と批判的検討―平等権について);第五章 残された課題―ポスト同性婚の諸問題(同性愛行為の自由の再検討;婚姻制度の再検討;同性愛・同性婚を認めた場合の影響;どう争うのか―憲法訴訟のあり方;トランスジェンダーの人を考える)
著者プロフィール
松井 茂記(マツイ シゲノリ)
大阪大学名誉教授、ブリティッシュ・コロンビア大学ピーター・A・アラード・ロー・スクール教授
松井 茂記(マツイ シゲノリ)
大阪大学名誉教授、ブリティッシュ・コロンビア大学ピーター・A・アラード・ロー・スクール教授