ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-06-540213-9
470P 20cm
どら蔵
朝井まかて/著
組合員価格 税込 2,228
(通常価格 税込 2,475円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大坂の商家に生まれた、どら蔵。金と女にだらしないどら息子で、ある日を家を追い出された。行く当てもないどらちゃんは、風の吹くまま、江戸へと向かう。そんなどらちゃん、はったりをかます力と目利きには、少しだけ自信があったのである。江戸で出会った「鬼」のような商売人たちと、いざ、せりで大勝負!
天保の世。大坂の道具商の放蕩息子・「どら蔵」こと寅蔵は、なまじ目利き自慢であるのが運の尽き、奉公先に大損害を与えてしまい、大坂にいられなくなりました。旅に出て辿り着きたるは、知恵と欲が渦巻く江戸の骨董商の世界。手練れたちに揉まれながらも大奮闘!できればよいのですが。そううまくは運ばないのが世の常、人の…(続く
内容紹介:大坂の商家に生まれた、どら蔵。金と女にだらしないどら息子で、ある日を家を追い出された。行く当てもないどらちゃんは、風の吹くまま、江戸へと向かう。そんなどらちゃん、はったりをかます力と目利きには、少しだけ自信があったのである。江戸で出会った「鬼」のような商売人たちと、いざ、せりで大勝負!
天保の世。大坂の道具商の放蕩息子・「どら蔵」こと寅蔵は、なまじ目利き自慢であるのが運の尽き、奉公先に大損害を与えてしまい、大坂にいられなくなりました。旅に出て辿り着きたるは、知恵と欲が渦巻く江戸の骨董商の世界。手練れたちに揉まれながらも大奮闘!できればよいのですが。そううまくは運ばないのが世の常、人の常。お宝を巡って時に騙され、時に勝負をかけ、時々情に流され―。さて、どらちゃんは「真物」の目利きになれるのか?負けるな、どら蔵!「競り」はいつの世も、最高の知的格闘技!綿密な情景&人物描写を尽くした人間喜劇!
著者プロフィール
朝井 まかて(アサイ マカテ)
1959年大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒業。2008年小説現代長編新人賞奨励賞を受賞し『実さえ花さえ』でデビュー。2013年に『恋歌』で本屋が選ぶ時代小説大賞、翌2014年直木賞を受賞。同年『阿蘭陀西鶴』で織田作之助賞を受賞。2015年『すかたん』が大阪ほんま本大賞の選定作になる。2016年『眩』で中山義秀文学賞、2017年『福袋』で舟橋聖一文学賞、2018年『雲上雲下』で中央公論文芸賞、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、2019年同作で大阪文化賞、2020年『グッドバイ』で親鸞賞、2021年『類』で芸術選奨文部科学大臣賞と柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊…(続く
朝井 まかて(アサイ マカテ)
1959年大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒業。2008年小説現代長編新人賞奨励賞を受賞し『実さえ花さえ』でデビュー。2013年に『恋歌』で本屋が選ぶ時代小説大賞、翌2014年直木賞を受賞。同年『阿蘭陀西鶴』で織田作之助賞を受賞。2015年『すかたん』が大阪ほんま本大賞の選定作になる。2016年『眩』で中山義秀文学賞、2017年『福袋』で舟橋聖一文学賞、2018年『雲上雲下』で中央公論文芸賞、『悪玉伝』で司馬遼太郎賞、2019年同作で大阪文化賞、2020年『グッドバイ』で親鸞賞、2021年『類』で芸術選奨文部科学大臣賞と柴田錬三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)