|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ヒューストン,キース(ヒューストン,キース)
ニューヨーク・タイムズ紙、ウォールストリート・ジャーナル紙、フィナンシャル・タイムズ紙、ラファムズ・クォータリー、BBCカルチャー、Longreadsに寄稿。スコットランド、リンリスゴー在住 ヒューストン,キース(ヒューストン,キース)
ニューヨーク・タイムズ紙、ウォールストリート・ジャーナル紙、フィナンシャル・タイムズ紙、ラファムズ・クォータリー、BBCカルチャー、Longreadsに寄稿。スコットランド、リンリスゴー在住 |
もっと手軽に、もっと正確に。最初は指や体の部位で数え、石や骨や木の棒を使った。その後そろばんに似たアバカスが発明され、20世紀では機械式計算機、カシオ、シャープ、三菱電機などによる電卓、コンピュータへと発展する計算をする道具の歴史をたどる。
もくじ情報:第1章 手;第2章 アバカスとそろばん;第3章 計算尺;第4章 機械仕掛けの時代;第5章 アリスモメーターとクルタ;第6章…(続く)
もっと手軽に、もっと正確に。最初は指や体の部位で数え、石や骨や木の棒を使った。その後そろばんに似たアバカスが発明され、20世紀では機械式計算機、カシオ、シャープ、三菱電機などによる電卓、コンピュータへと発展する計算をする道具の歴史をたどる。
もくじ情報:第1章 手;第2章 アバカスとそろばん;第3章 計算尺;第4章 機械仕掛けの時代;第5章 アリスモメーターとクルタ;第6章 フリーデンのSTW‐10;第7章 カシオの14‐A;第8章 サムロックのANITA;第9章 オリベッティのプログラマ101;第10章 テキサス・インスツルメンツのカルテク;第11章 ビジコンの141‐PF;第12章 ヒューレット・パッカードのHP‐35;第13章 パルサー・タイム・コンピュータ・カルキュレータ;第14章 テキサス・インスツルメンツのTI‐81;第15章 ソフトウェア・アーツのヴィジカルク