ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金子書房
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7608-2194-5
313P 21cm
遠隔心理療法の理論と実践 オンラインを活用した心理支援のためのガイド
平泉拓/編著 中村洸太/編著
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
オンラインを活用した支援について、有効性があり、倫理をふまえた実践のあり方や現場感覚を体系的に学ぶ。さまざまな領域における活用の実践も網羅した「現在知」を示す!
もくじ情報:第1章 遠隔心理学の動向と歴史;第2章 遠隔心理療法とは;第3章 遠隔心理療法の理論とコンピテンシー;第4章 遠隔心理支援の倫理;第5章 遠隔心理療法に用いるツールやTips;第6章 遠隔心理療法における治療同盟;第7章 遠隔心理療法のセッション;第8章 産業分野での実践と工夫;第9章 福祉分野での実践と工夫;第10章 教育分野での実践と工夫;第11章 医療分野での実践と工夫;第12章 司法・矯正分野での実践と工夫;第13…(続く
オンラインを活用した支援について、有効性があり、倫理をふまえた実践のあり方や現場感覚を体系的に学ぶ。さまざまな領域における活用の実践も網羅した「現在知」を示す!
もくじ情報:第1章 遠隔心理学の動向と歴史;第2章 遠隔心理療法とは;第3章 遠隔心理療法の理論とコンピテンシー;第4章 遠隔心理支援の倫理;第5章 遠隔心理療法に用いるツールやTips;第6章 遠隔心理療法における治療同盟;第7章 遠隔心理療法のセッション;第8章 産業分野での実践と工夫;第9章 福祉分野での実践と工夫;第10章 教育分野での実践と工夫;第11章 医療分野での実践と工夫;第12章 司法・矯正分野での実践と工夫;第13章 遠隔心理療法のトレーニング
著者プロフィール
平泉 拓(ヒライズミ タク)
宮城大学看護学群准教授。東北大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。専門は臨床心理学、遠隔心理学、家族心理学。仙台市スクールカウンセラー、日本学術振興会特別研究員、宮城大学健康支援センター学生相談室カウンセラー、東北福祉大学助教授を経て、現職。その他、仙台西多賀城病院非常勤心理士、株式会社manaby顧問、VCPカウンセリングオフィス主宰他。学会等役職として、国際ブリーフセラピー協会仙台支部長、同協会カウンセリングオフィス仙台室長
平泉 拓(ヒライズミ タク)
宮城大学看護学群准教授。東北大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。専門は臨床心理学、遠隔心理学、家族心理学。仙台市スクールカウンセラー、日本学術振興会特別研究員、宮城大学健康支援センター学生相談室カウンセラー、東北福祉大学助教授を経て、現職。その他、仙台西多賀城病院非常勤心理士、株式会社manaby顧問、VCPカウンセリングオフィス主宰他。学会等役職として、国際ブリーフセラピー協会仙台支部長、同協会カウンセリングオフィス仙台室長