ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-04-607457-7
269P 21cm
世界一わかりやすい医学部小論文・面接の特別講座
芝高太郎/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:医学部入試において避けては通れない「小論文」と「面接」。学科試験で高得点をとっても、小論文・面接で不合格になってしまうことも珍しくありません。一方で、日々の学科試験の勉強に追われて対策が後手にまわり、いざ対策しようと思っても、「正解」がわかりにくくどのように対策すればよいか悩んでしまうという受験生も多いでしょう。本書では、そんな医学部受験生のために、医学部専門予備校で25年以上にわたって指導してきた芝先生が、データとノウハウに基づく「医学部小論文・面接の正解」を詳述。現役生・浪人生を問わず、すべての受験生が自学自習でゼロからでも理解し実践できるよう、とにかくわかりやすく解説しました。…(続く
内容紹介:医学部入試において避けては通れない「小論文」と「面接」。学科試験で高得点をとっても、小論文・面接で不合格になってしまうことも珍しくありません。一方で、日々の学科試験の勉強に追われて対策が後手にまわり、いざ対策しようと思っても、「正解」がわかりにくくどのように対策すればよいか悩んでしまうという受験生も多いでしょう。本書では、そんな医学部受験生のために、医学部専門予備校で25年以上にわたって指導してきた芝先生が、データとノウハウに基づく「医学部小論文・面接の正解」を詳述。現役生・浪人生を問わず、すべての受験生が自学自習でゼロからでも理解し実践できるよう、とにかくわかりやすく解説しました。この本で医学部合格をつかみとろう!
自学自習でも大丈夫!1万人超を指導したベテラン講師が教える、負けない小論文、勝てる面接の極意。
もくじ情報:小論文編(医学部小論文で求められるもの;小論文の命…「構成」 見切り発車は失敗のもと;正確な表現を身に付ける;小論文問題の三つのパターン);面接編(医学部受験の面接試験で求められるもの;四つの面接パターン;出願書類で差をつけろ;アドミッション・ポリシーの重要性)
著者プロフィール
芝 高太郎(シバ コウタロウ)
完全個別オンライン教室「芝先生の小論文教室」主宰。全国の医学部受験生に小論文や面接、志望理由書・自己推薦文等の書き方を指導している。25年以上にわたる医系予備校での小論文・面接指導において、答案添削は累計で5万通を超え、面接練習は6千時間に及ぶ。学習指導要領のない小論文という分野で、何をどう教えるのか、どのような答案を書かせるのかを日々研究し、それを授業で実践している。面接練習においては、面接官が何を求めているのかという観点から、それぞれの受験生が答えるべき「正解」を導き出し指導している。2018年より週刊朝日ムック「医学部に入る」の小論文・面接ページの監修・執…(続く
芝 高太郎(シバ コウタロウ)
完全個別オンライン教室「芝先生の小論文教室」主宰。全国の医学部受験生に小論文や面接、志望理由書・自己推薦文等の書き方を指導している。25年以上にわたる医系予備校での小論文・面接指導において、答案添削は累計で5万通を超え、面接練習は6千時間に及ぶ。学習指導要領のない小論文という分野で、何をどう教えるのか、どのような答案を書かせるのかを日々研究し、それを授業で実践している。面接練習においては、面接官が何を求めているのかという観点から、それぞれの受験生が答えるべき「正解」を導き出し指導している。2018年より週刊朝日ムック「医学部に入る」の小論文・面接ページの監修・執筆を担当。高校での出張授業や講演も積極的に行っている。医療系学部生のマッチングに必要な履歴書や小論文の添削指導を行う「まとめて添削教室」も主宰している。X(旧Twitter)でも医学部受験生や保護者からの相談にも応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)