ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青志社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86590-185-6
243P 19cm
介護されない未来を自分の手で作る
上野利惠子/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
どう生きるかは自分しだい。人生の目的を見据えながら軽やかな生活を楽しみませんか。
もくじ情報:第一章 憧れのおだやか老後が、介護の入り口(こんなはずじゃなかった憧れの“おだやかな老後”;「出るのが面倒」「会うのがおっくう」は脳を衰えさせる ほか);第二章 最強の予防薬、おめでたい心(人生の残り時間の美しさ;心のハリを奪う年齢というしがらみ ほか);第三章 体を甘やかさず、追い詰めず(外出したくなる心を作る;心が晴れやかになるおしゃれ ほか);第四章 備えておきたい近親者との“距離感”(一人老後も家族がいる老後も、距離感と頼り方がキモ;親子関係に頼りすぎない心構え ほか);第五章 介護を遠ざける…(続く
どう生きるかは自分しだい。人生の目的を見据えながら軽やかな生活を楽しみませんか。
もくじ情報:第一章 憧れのおだやか老後が、介護の入り口(こんなはずじゃなかった憧れの“おだやかな老後”;「出るのが面倒」「会うのがおっくう」は脳を衰えさせる ほか);第二章 最強の予防薬、おめでたい心(人生の残り時間の美しさ;心のハリを奪う年齢というしがらみ ほか);第三章 体を甘やかさず、追い詰めず(外出したくなる心を作る;心が晴れやかになるおしゃれ ほか);第四章 備えておきたい近親者との“距離感”(一人老後も家族がいる老後も、距離感と頼り方がキモ;親子関係に頼りすぎない心構え ほか);第五章 介護を遠ざける社会に役立つ“自分”の作り方(心と体の健康を支えるもの;仲間うちで役立つ小さなことから始めよう ほか);第六章 介護を跳ね返す、ほがらかな覚悟(長寿を楽しむ人生に、シフトしていく;あなたに、生きがいをくれる仲間が必ず見つかる ほか)
著者プロフィール
上野 利惠子(ウエノ リエコ)
1951年生まれ。福祉施設経営者も兼ねる心理セラピスト。人はいつか必ず死を迎え、限りある“存在”なのだと30代の頃から感じ、心を見つめる内観法・心理学・呼吸法を学び続けてきた。延べ10000人の個人カウンセリングを行い、講演なども行う。2024年、理事を務める社会福祉法人は女性労働者生活推進事業所として、久留米市から雇用促進優良事業所としての賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 利惠子(ウエノ リエコ)
1951年生まれ。福祉施設経営者も兼ねる心理セラピスト。人はいつか必ず死を迎え、限りある“存在”なのだと30代の頃から感じ、心を見つめる内観法・心理学・呼吸法を学び続けてきた。延べ10000人の個人カウンセリングを行い、講演なども行う。2024年、理事を務める社会福祉法人は女性労働者生活推進事業所として、久留米市から雇用促進優良事業所としての賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)