ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:農山漁村文化協会
出版年月:1999年4月
ISBN:978-4-540-98010-7
412P 27cm
人づくり風土記 46/ふるさとの人と知恵 鹿児島
会田雄次/監修 大石慎三郎/監修 石川松太郎/編纂 稲垣史生/編纂 加藤秀俊/編纂/芳即正/鹿児島版監修
組合員価格 税込 4,243
(通常価格 税込 4,715円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
江戸時代から「ふるさと」の魅力新発見。近代日本を導いた薩摩人の営み。雄藩島津家は、愛郷心溢れたニセ(青年)の活力をその基盤としてきた。明治維新、西南戦争で燃えあがったエネルギーの秘密を発掘する。
もくじ情報:前章 近世の鹿児島―その地域振興の足どり;第1章 自治と助け合いの中で;第2章 生業の振興と継承の中で;第3章 島に生きる人々の暮らし;第4章 地域社会の教育、文化、暮らし;第5章 地域おこしに尽くした先駆者
江戸時代から「ふるさと」の魅力新発見。近代日本を導いた薩摩人の営み。雄藩島津家は、愛郷心溢れたニセ(青年)の活力をその基盤としてきた。明治維新、西南戦争で燃えあがったエネルギーの秘密を発掘する。
もくじ情報:前章 近世の鹿児島―その地域振興の足どり;第1章 自治と助け合いの中で;第2章 生業の振興と継承の中で;第3章 島に生きる人々の暮らし;第4章 地域社会の教育、文化、暮らし;第5章 地域おこしに尽くした先駆者