ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:コスモス・ライブラリー
出版年月:2001年8月
ISBN:978-4-434-01282-2
305P 19cm
シャーマンズボディ 心身の健康・人間関係・コミュニティを変容させる新しいシャーマニズム
アーノルド・ミンデル/著 青木聡/訳 藤見幸雄/監訳・解説
組合員価格 税込 2,195
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
プロセス指向心理学(POP)の創始者アーノルド・ミンデルは、アフリカ、日本、インドでのシャーマニズム体験から学んだ“シャーマンズボディ”(または“ドリーミングボディ”)の意義と重要性に様々な角度から迫り、われわれがそれと結びつくことが健康や精神的な成長、豊かな人間関係や深い共同体感覚をもたらすと言う。そこで、一般の人々がシャーマンズボディに結びつくための実際的な方法と、夢や身体の問題に対処するための具体的な方法としてのインナーワークを、「エクササイズ」として提示。さらにこうしたワークや新しいシャーマニズムが現在の世界にどのような影響を持つかを、国際紛争解決のための「ワールドワーク」などに言及し…(続く
プロセス指向心理学(POP)の創始者アーノルド・ミンデルは、アフリカ、日本、インドでのシャーマニズム体験から学んだ“シャーマンズボディ”(または“ドリーミングボディ”)の意義と重要性に様々な角度から迫り、われわれがそれと結びつくことが健康や精神的な成長、豊かな人間関係や深い共同体感覚をもたらすと言う。そこで、一般の人々がシャーマンズボディに結びつくための実際的な方法と、夢や身体の問題に対処するための具体的な方法としてのインナーワークを、「エクササイズ」として提示。さらにこうしたワークや新しいシャーマニズムが現在の世界にどのような影響を持つかを、国際紛争解決のための「ワールドワーク」などに言及しつつ、わかりやすく解説している。
もくじ情報:第1部 分身を育てる(シャーマンズボディ;シャーマニズムとプロセスワーク;知者への道;最初のレッスン ほか);第2部 都市の中で夢を見る(死か呪術か;共に夢を見る;幽霊と本当の人間;デスウオーク ほか)
著者プロフィール
ミンデル,アーノルド(ミンデル,アーノルド)
1940年生まれ。ユニオン大学院Ph.D.(臨床心理学)。プロセスワークの創始者。ユング派分析家
ミンデル,アーノルド(ミンデル,アーノルド)
1940年生まれ。ユニオン大学院Ph.D.(臨床心理学)。プロセスワークの創始者。ユング派分析家