ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:インパクト出版会
出版年月:2002年2月
ISBN:978-4-7554-0115-2
432P 22cm
横浜事件木村亨全発言
木村亨/〔著〕 松坂まき/編
組合員価格 税込 4,076
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
80人以上の逮捕者と5名の拷問死者をだし、戦前最大の言論思想出版弾圧事件といわれた横浜事件。その被害者として、戦後一貫して横浜事件の再審請求を求め続けた木村亨の全記録。
もくじ情報:第1部 再審請求―「人権を返せ!」の闘い;第2部 人権に国境はない;第3部 細川嘉六先生と横浜事件;第4部 語り続けて―講演抄;第5部 横浜事件を共に生きて;第6部 本を読む、本を作る;第7部 会員に支えられて―会報より;第8部 『横浜事件の真相』補遺―季刊誌『直』から;第9部 横浜事件のころ―一編集者の戦時日記
80人以上の逮捕者と5名の拷問死者をだし、戦前最大の言論思想出版弾圧事件といわれた横浜事件。その被害者として、戦後一貫して横浜事件の再審請求を求め続けた木村亨の全記録。
もくじ情報:第1部 再審請求―「人権を返せ!」の闘い;第2部 人権に国境はない;第3部 細川嘉六先生と横浜事件;第4部 語り続けて―講演抄;第5部 横浜事件を共に生きて;第6部 本を読む、本を作る;第7部 会員に支えられて―会報より;第8部 『横浜事件の真相』補遺―季刊誌『直』から;第9部 横浜事件のころ―一編集者の戦時日記
著者プロフィール
木村 亨(キムラ トオル)
1915年10月20日、和歌山県東牟婁郡宇久井村に生まれる。中央公論社編集部に勤務していた1943年5月26日、神奈川県特高警察に検挙され、いわゆる横浜事件に連座。横浜事件の再審を求めて生き、第三次再審請求を目前にした1998年7月14日、永眠
木村 亨(キムラ トオル)
1915年10月20日、和歌山県東牟婁郡宇久井村に生まれる。中央公論社編集部に勤務していた1943年5月26日、神奈川県特高警察に検挙され、いわゆる横浜事件に連座。横浜事件の再審を求めて生き、第三次再審請求を目前にした1998年7月14日、永眠