ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ひとなる書房
出版年月:2002年4月
ISBN:978-4-89464-057-3
222P 21cm
4歳児の自我形成と保育 あおぞらキンダーガーデン・そらぐみの一年/年齢別・保育研究
岡村由紀子/著 金田利子/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:第二の自我形成をはじめる4歳児の一年間に焦点をあて、どのようにして子どもたちがその発達課題をのりこえていくか、実践者と研究者が共同で考察。≪4歳児クラスそらぐみの一年/4歳児クラスの自己コントロール力形成過程と保育、他≫
もくじ情報:第1章 「あおぞら」の保育―いのち輝く子ども時代を;第2章 「あおぞら」の保育の意義と四歳児の自我形成の研究;第3章 四歳児そらぐみの一年間;第4章 ありのままでいいんだよ―二児にみる四歳児の自己コントロール力形成過程;第5章 四歳児の自己コントロール力形成過程と保育
内容紹介:第二の自我形成をはじめる4歳児の一年間に焦点をあて、どのようにして子どもたちがその発達課題をのりこえていくか、実践者と研究者が共同で考察。≪4歳児クラスそらぐみの一年/4歳児クラスの自己コントロール力形成過程と保育、他≫
もくじ情報:第1章 「あおぞら」の保育―いのち輝く子ども時代を;第2章 「あおぞら」の保育の意義と四歳児の自我形成の研究;第3章 四歳児そらぐみの一年間;第4章 ありのままでいいんだよ―二児にみる四歳児の自己コントロール力形成過程;第5章 四歳児の自己コントロール力形成過程と保育
著者プロフィール
岡村 由紀子(オカムラ ユキコ)
1951年生まれ。静岡県立臨時教育養成所(幼稚園課程)卒業。わかば幼稚園、わらべ幼稚園を経て、1994年、あおぞらキンダーガーデンの設立にかかわり、現在同園園長。2002年4月より静岡大学大学院教育学研究科院生
岡村 由紀子(オカムラ ユキコ)
1951年生まれ。静岡県立臨時教育養成所(幼稚園課程)卒業。わかば幼稚園、わらべ幼稚園を経て、1994年、あおぞらキンダーガーデンの設立にかかわり、現在同園園長。2002年4月より静岡大学大学院教育学研究科院生