ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学現代法研究所
出版年月:2003年3月
ISBN:978-4-588-63022-4
281P 22cm
組合機能の多様化と可能性/法政大学現代法研究所叢書 22
浜村彰/編著 長峰登記夫/編著
組合員価格 税込 3,267
(通常価格 税込 3,630円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:教育訓練やボランティア活動,プロ野球選手のパブリシティ権と著作権法の機能など,新たな道を切り開こうとしている労働組合の動きと,その今日的課題を解析する。
本書は、閉塞状況にあって、労働組合としての新たな道を切り拓こうとしている最近の労働組合の動きを検討し、その今日的課題を解析しようとするものである。
もくじ情報:第1章 合同労組からコミュニティ・ユニオンへ;第2章 コミュニティ・ユニオン運動の20年―現状と課題;第3章 労働市場の変化と労働組合の役割―労働者の教育訓練;第4章 労働組合の新たな役割と教育訓練―労働市場の変化に対応するアメリカ労働組合の挑戦;第5章 賃金・処遇制度の変化…(続く
内容紹介:教育訓練やボランティア活動,プロ野球選手のパブリシティ権と著作権法の機能など,新たな道を切り開こうとしている労働組合の動きと,その今日的課題を解析する。
本書は、閉塞状況にあって、労働組合としての新たな道を切り拓こうとしている最近の労働組合の動きを検討し、その今日的課題を解析しようとするものである。
もくじ情報:第1章 合同労組からコミュニティ・ユニオンへ;第2章 コミュニティ・ユニオン運動の20年―現状と課題;第3章 労働市場の変化と労働組合の役割―労働者の教育訓練;第4章 労働組合の新たな役割と教育訓練―労働市場の変化に対応するアメリカ労働組合の挑戦;第5章 賃金・処遇制度の変化と労働組合の役割;第6章 福祉ボランティアの諸相―労働組合によるボランティア活動;第7章 フランスの労使交渉制度の柔軟化とグループ協定―企業協定と部門別協定の間で果たされるその役割;第8章 プロ野球選手のパブリシティ権と著作権法の機能―ゲームソフト訴訟における著作権法理、契約法理、労働団体法理の交錯
著者プロフィール
浜村 彰(ハマムラ アキラ)
法政大学法学部教授
浜村 彰(ハマムラ アキラ)
法政大学法学部教授