ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:昭和堂
出版年月:2003年6月
ISBN:978-4-8122-0303-3
21,299,5P 22cm
マルサス理論の歴史的形成
永井義雄/編 柳田芳伸/編 中沢信彦/編
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 マルサス『人口論』の歴史的形成(オルテスの経済思想;マルサスとフランス社会思想;マルサス人口論と18世紀医学;フォックス派ウィッグとしてのマルサス;ウィリアム・ペイリーの義務論 ほか);第2部 マルサス『経済学原理』の歴史的形成(スミスとマルサス;地代論におけるアンダソンとマルサス;タウンゼンドの救貧法批判;クラムプとマルサス;ローダーデイルの穀物法論 ほか)
もくじ情報:第1部 マルサス『人口論』の歴史的形成(オルテスの経済思想;マルサスとフランス社会思想;マルサス人口論と18世紀医学;フォックス派ウィッグとしてのマルサス;ウィリアム・ペイリーの義務論 ほか);第2部 マルサス『経済学原理』の歴史的形成(スミスとマルサス;地代論におけるアンダソンとマルサス;タウンゼンドの救貧法批判;クラムプとマルサス;ローダーデイルの穀物法論 ほか)
著者プロフィール
永井 義雄(ナガイ ヨシオ)
1931年生まれ。名古屋大学名誉教授
永井 義雄(ナガイ ヨシオ)
1931年生まれ。名古屋大学名誉教授