ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝倉書店
出版年月:2004年3月
ISBN:978-4-254-11677-9
216P 22cm
集合と位相/朝倉数学講座 7
亀谷俊司/著
組合員価格 税込 3,553
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、集合論と位相空間論の初歩について述べたものである。集合論と位相空間論は今日では数学的言語の文法になっている。言語を学ぶのに文法から始めるのがよいというわけにはいかないが、どの数学の勉強にももはや欠くことのできない共通の常識である。それをここではなるべくかんたんに紹介しようとつとめた。
もくじ情報:第1章 集合と濃度;第2章 順序集合;第3章 選択公理とツォルンの補題;第4章 位相空間;第5章 コンパクト性と連結性;第6章 距離空間;第7章 直積空間とチコノフの定理
本書は、集合論と位相空間論の初歩について述べたものである。集合論と位相空間論は今日では数学的言語の文法になっている。言語を学ぶのに文法から始めるのがよいというわけにはいかないが、どの数学の勉強にももはや欠くことのできない共通の常識である。それをここではなるべくかんたんに紹介しようとつとめた。
もくじ情報:第1章 集合と濃度;第2章 順序集合;第3章 選択公理とツォルンの補題;第4章 位相空間;第5章 コンパクト性と連結性;第6章 距離空間;第7章 直積空間とチコノフの定理
著者プロフィール
亀谷 俊司(カメタニ シュンジ)
1910年東京に生れる。1936年東京帝国大学理学部数学科卒業。1951年お茶の水女子大学教授。現在、お茶の水女子大学名誉教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亀谷 俊司(カメタニ シュンジ)
1910年東京に生れる。1936年東京帝国大学理学部数学科卒業。1951年お茶の水女子大学教授。現在、お茶の水女子大学名誉教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)