ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:東洋館出版社
出版年月:2005年5月
ISBN:978-4-491-02065-5
131P 26cm
国語科授業の新展開 小学校国語 中学年上 指導力を生かす工夫とポイント 新教科書対応!/小学校国語
大越和孝/編 成家亘宏/編 藤田慶三/編
組合員価格 税込 1,986
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 国語科の授業をどう創るか;第2章 指導力が生きる国語の実践(話したくなる発問や助言の工夫―スピーチを工夫しよう 子ども広場の一日;観察したことを生き生きと表現しよう―かんさつしたことを、生き物への世界を広げよう―森のスケーターやまね;本は友だち本屋さんになろう―三年とうげ・本は友だち;読み取ったことを生かして書く―ありの行列;段落ごとに正しく読み取る―自然のかくし絵;聞き手を意識した表現活動を通して、話し手を育てる―「くらしの百科」の時間です;情報活用能力を育成するために―昔のことを調べよう;様子や気持ちがよく分かるように音読する―三つのお願い;書く活動を生かして読み取る―…(続く
もくじ情報:第1章 国語科の授業をどう創るか;第2章 指導力が生きる国語の実践(話したくなる発問や助言の工夫―スピーチを工夫しよう 子ども広場の一日;観察したことを生き生きと表現しよう―かんさつしたことを、生き物への世界を広げよう―森のスケーターやまね;本は友だち本屋さんになろう―三年とうげ・本は友だち;読み取ったことを生かして書く―ありの行列;段落ごとに正しく読み取る―自然のかくし絵;聞き手を意識した表現活動を通して、話し手を育てる―「くらしの百科」の時間です;情報活用能力を育成するために―昔のことを調べよう;様子や気持ちがよく分かるように音読する―三つのお願い;書く活動を生かして読み取る―白いぼうし ほか)
著者プロフィール
大越 和孝(オオゴシ カズタカ)
東京家政大学教授
大越 和孝(オオゴシ カズタカ)
東京家政大学教授