ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:創出版
出版年月:2005年8月
ISBN:978-4-924718-66-1
237P 19cm
おかしいぞ!警察・検察・裁判所 市民社会の自由が危ない!
魚住昭/〔ほか〕著 大谷昭宏/〔ほか〕著 斎藤貴男/〔ほか〕著 三井環/〔ほか〕著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
相次ぐ「ビラまきで逮捕」の異常。公安警察・検察の恐るべき実態。警察vsメディアの終わりなき攻防。こんなことで逮捕・起訴される、被害当事者の証言・・・。治安維持の名のもと、あらゆる手段で市民社会に大きく影を落としつつある公安。このままでは公安の暴走が市民社会を脅かす!
相次ぐ「ビラまきで逮捕」の異常。公安警察・検察の恐るべき実態。警察vsメディアの終わりなき攻防。こんなことで逮捕・起訴される、被害当事者の証言・・・。治安維持の名のもと、あらゆる手段で市民社会に大きく影を落としつつある公安。このままでは公安の暴走が市民社会を脅かす!
内容紹介・もくじなど
公安の暴走が市民社会を脅かす。
もくじ情報:第1章 被害当事者の証言―こんなことで逮捕・起訴されるのか!(立川反戦ビラ事件―自衛隊官舎への反戦ビラ投函で75日間の勾留;葛飾ビラ事件―ビラ投函で逮捕、被告人にされて憲法を学んだ ほか);第2章 公安の暴走―治安維持を口実に圧迫される市民の自由(市民がビラをまいただけで逮捕される時代―公安主導の治安強化が市民社会を脅かす;オウム事件以後…―微罪・別件逮捕を許容する社会 ほか);第3章 公安警察・検察の恐るべき実態―いま何が変わろうとしているのか(口封じ逮捕された元大阪高検公安部長が語る公安捜査の内幕;テロ対策名目に強化されつつある公安の実態 ほか)…(続く
公安の暴走が市民社会を脅かす。
もくじ情報:第1章 被害当事者の証言―こんなことで逮捕・起訴されるのか!(立川反戦ビラ事件―自衛隊官舎への反戦ビラ投函で75日間の勾留;葛飾ビラ事件―ビラ投函で逮捕、被告人にされて憲法を学んだ ほか);第2章 公安の暴走―治安維持を口実に圧迫される市民の自由(市民がビラをまいただけで逮捕される時代―公安主導の治安強化が市民社会を脅かす;オウム事件以後…―微罪・別件逮捕を許容する社会 ほか);第3章 公安警察・検察の恐るべき実態―いま何が変わろうとしているのか(口封じ逮捕された元大阪高検公安部長が語る公安捜査の内幕;テロ対策名目に強化されつつある公安の実態 ほか);第4章 警察VSメディアの攻防―マスメディアはなぜ権力追及ができないのか(警察裏金問題を追及できない大手メディアの現実;私たちはどうやって警察裏金を告発したか ほか)
著者プロフィール
魚住 昭(ウオズミ アキラ)
51年生まれ。75年共同通信社に入社。司法記者として東京地検特捜部、リクルート事件などの取材にあたる。96年退社後にフリージャーナリスト
魚住 昭(ウオズミ アキラ)
51年生まれ。75年共同通信社に入社。司法記者として東京地検特捜部、リクルート事件などの取材にあたる。96年退社後にフリージャーナリスト