|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
渡部 真(ワタベ マコト)
1952年東京都生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学院博士課程単位取得退学。横浜国立大学教授(教育人間科学部・国際共生社会課程)。専攻、教育社会学、青年期の社会学、犯罪社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 真(ワタベ マコト)
1952年東京都生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学院博士課程単位取得退学。横浜国立大学教授(教育人間科学部・国際共生社会課程)。専攻、教育社会学、青年期の社会学、犯罪社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:自殺率について;実力社会のなかの若者たち―プロ将棋の世界で;属性社会のなかの若者たち―歌舞伎の世界で;四つの指標から見た日本社会―『論争・中流崩壊』を読む;大学教育の行方―立花隆『東大生はバカになったか』を読む;中・高校生の価値観の国際比較;「聖」と「遊」への離脱―井上俊「青年の文化」を読む;「聖」への離脱の衰退について;免除職の廃止と大学院;テレビと青少年―日本PTA全国協議会の調査をめぐって〔ほ…(続く)
もくじ情報:自殺率について;実力社会のなかの若者たち―プロ将棋の世界で;属性社会のなかの若者たち―歌舞伎の世界で;四つの指標から見た日本社会―『論争・中流崩壊』を読む;大学教育の行方―立花隆『東大生はバカになったか』を読む;中・高校生の価値観の国際比較;「聖」と「遊」への離脱―井上俊「青年の文化」を読む;「聖」への離脱の衰退について;免除職の廃止と大学院;テレビと青少年―日本PTA全国協議会の調査をめぐって〔ほか〕